こんにちわ夫です。
朝晩と日中の温度差のせいで体調を崩している方が周囲に多くなっていますが、我が家は全員健康に生活できております。
ありがたい家です。
さて、6月に入り外気温もかなり上がってきましたね。
低燃費住宅では、唯一この時期は快適性を維持するのが難しいな~と感じています。
まあ、以前の住居に比べると非にならないくらいの快適性なのですが…
先日の室内の温度・湿度は以下の通りです。(すみません、温湿度計の日時表示はデタラメになっています…)
室温25.9℃、湿度59%。
この状態での絶対湿度を計算すると 12.3g(/空気1㎏中)になります。
これまでの検証により「絶対湿度が12gを超えると不快を感じるようになる」ということが分かっているのですが、日中と夕方はこの絶対湿度12gラインを超えることが多くなりました。
この時期、高気密・高断熱住宅でエアコンに頼らず換気のみで快適性を維持するには以下の3つの方法があります。
1.日射を遮蔽する
冬場は太陽の熱エネルギーはとてもありがたいのですが、これからの季節はそれを遮断しておかないと家の中がオーバーヒートしてしまいます。
特に東側と西側に窓がある場合は日射遮蔽は必ず必要になります。
2.換気システムをナイトパージモードにする
夏場と冬場のエアコン稼働時は熱交換モードに設定しますが、エアコンを稼働しない春と秋は、換気モードにして積極的に外気を取り入れます。
夜間はこのモードで快適に睡眠につくことができます。
3.窓を開ける
外気温が適温な時は、ドレーキップ窓を内倒し(キップの状態)にして外気を取り入れます。
換気システムより換気量が大幅に増えますので効果は高いのですが、花粉も入ってきますし、そろそろ蚊も入ってきますので、早朝のみ内倒しにすることが
多いです。
換気のみで我が家での室内を快適に保つ方法は以上のとおりでした。
しかし上記のような手間をかけたくない方や、花粉等を含め外気をそのまま室内に取り込みたくない方にオススメなのは…
今から「エアコンを稼働させちゃいましょう」。
低燃費住宅の他のオーナーさんはもうエアコンを稼働しはじめているという情報を多々いただきます。中には一年中稼働している人もいるようです。
この住宅であれば、エアコンを稼働させていてもそれほど電気代は高くならないですし、我が家もそろそろエアコンつけようかな~と考えております。
↓ブログランキング参加中↓
下のバナー(画像)を1日1回ポチっと応援よろしくお願いいたします。
夫さん、こんにちは。
この時期は、朝晩の寒暖差もあり仕事終わって家に帰る頃、
外は涼しいけれど、室内はちょっぴり蒸し暑いって事は我が家もあります。
うちも窓は朝方開ける事が多いです。夜はもう虫が飛んでくるのでエアコンを稼働して快適な室温・湿度ですごしています。
この時期はエアコン稼働しても電気代があまり変わらないので我慢せずに使っています。
やはり冬場の方が電気代は高くなってしまいますねー。
きんちゃんさんこんにちわ。
他のお施主さんの様子も気になりますので、コメントいただけて嬉しいです。そちらもやはりエアコン稼働中でしたか!
我が家も湿度が高い夜はエアコン使うようになりました(#^^#)
冬場は給湯器がかなり電気を消費しますが、夏場のエアコン稼働は電気代もそれほど高くならないので助かりますね!
これからどんどんむし暑くなっていきますが、低燃費住宅のすばらしさを感じるにはいい季節ですね(^^♪
勉強になります(^^)
他の低燃費のお施主さんも この外気が過ごしやすい時期が低燃費住宅ではいちばんやりづらい…?的な記事を書かれていました(^-^)
久しぶりにお家の各所の写真を見せて頂きましたが、やっぱりどの部分を切り取っても照明やインテリアが素敵で憧れちゃいます!(*´◒`*)
みしょんさんこんにちわ。
そうなんですよ。低燃費住宅はこの時期がすこしやりにくいんですよね。
でも、ご安心ください。
これから建築される方にはサッシに網戸がつけられるようですので
空調はやりやすくなると思います!
そろそろ仕様打合せ中でしょうか?どんなおうちに仕上がるのか、とても楽しみにしております(^^♪