こんにちは、嫁子です(・Θ・)
まだ梅雨も明けていないのに、早くもクマゼミがシャァシャァと賑やかに鳴き始めました。
家の中にいるとまったく聞こえないのですが、玄関を開けた途端に耳に飛び込んできて、うわぁ夏だなぁと実感させられます。
さて、そんな夏を迎えた今日のテーマは…
”ハコ”の中をしっかり冷やすには??
昨年の秋からすっかりキャンプブームな我が家。
「キャンプに適した季節は夏以外だよなぁ」と言いながらも、用事がないとついついキャンプに出かけてしまいます。
キャンプに持っていく道具で重要なものの一つに「クーラーボックス」がありますね。
たかだか小さな保冷箱ですが、性能もお値段もピンキリです。
お高いクーラーボックスは、やはり断熱材の種類や厚み、つくりが違うようです。
これってなんだか、お家の「壁」と共通してますね。
さてさて、そんなクーラーボックスですが。
色々と試してみたい病の我が家。某有名メーカーのクーラーボックスをいくつか試してみたのです。
そして、「あれ?保冷力こんなものなの?期待したほどじゃなかったな」とガッカリしたことも何度かありました。
そして、ただそのまま使うのでは性能を十分発揮できないということに気付いてきました。
ここで結論を言ってしまうと、
クーラーボックスは使う前に冷やしておくことが大事 なのです。
躯体をしっかり冷やしておいてあげることで、中の冷たい食材をより長い時間冷たいままに保存しておけるようになるんですね。
お家の中でも同じなんです。
いくらハコがしっかりしていても、躯体の状態が整っていないと、その性能を発揮できるまでには時間がかかってしまう。
猛暑あるいは厳寒のころに、数日家を空けていくからとエアコンや暖房器具等を一切つけずに出かけてしまうと、その間に家の躯体がじわじわと外気の影響を受けて熱くなるor冷えてしまい、いざそこからエアコン等で調節しようとしても快適な温度帯になるまでには時間がかかってしまうんです。
低燃費住宅では、エアコンを稼働しっぱなしでも大して電気代に影響してきませんので、旅行等でお家を空ける際でも、エアコンはONにしたままのほうが快適&場合によってはむしろエコ?かもしれませんね。
小さなクーラーボックスに、お家との共通点を見つけて嬉しくなった嫁子でした。
さて、では今日から3連休!
お天気はいまいちですが、お出かけされる際は事故・けが・熱中症に気を付けて楽しく過ごしましょう♪
↓ブログランキング参加中↓
下のバナーを1日1回ポチっと応援よろしくお願いいたします。