デキる男は。

こんにちは、トイレ担当の嫁子です(•ө•)
トイレ関係の話題なので、お食事中の方はどうぞ遠慮なくスルーをお願いします。
もう10年近く前のことですが、一人暮らしをしている兄の部屋へ遊びに行った時のこと。
彼のトイレに飾ってあったポストカードに書かれていた言葉が、
「デキる男は座りション」

image

当時は、それを見て
(ふーん、意識高い系か)
くらいにしか思っていなかったのですが、今となっては、なんて素晴らしい兄だと自慢してまわりたくなります。笑
立ちションスタイルで困るのは、尿ハネだけじゃないんです。
音も重要。
着水音です。
便器内にモコモコと泡のクッションがあれば、立ちションスタイルでもこれらを低減してはくれるようです。
が、殿方が座りションをしてくれれば、この辺りの問題は更に大幅に改善されますよね(﹡ˆ︶ˆ﹡)
世の男性方、自宅トイレでは特に、座りションをぜひ実践していただきたい♡
立ちションスタイルを貫く方は、ご自分でトイレ掃除を率先してやってみていただきたい♡
と、一主婦からの願いでした(● ´ p ` ●)
いやーホントね、立ちションの尿ハネ汚れってすごいらしいですよ。
掃除レベルもまったく変わってきますし、トイレ室内の臭いも違うでしょうね。
座りションを意識できる男性は、女性にモテると思います。
まぁそんな兄はまだ独身貴族を貫いてますがね。笑

にほんブログ村

ご訪問いただきありがとうございます。
更新の励みになります♡

値引き交渉…?しないと損…?

こんにちは、嫁子です(•ө•)

家づくり関係でネットサーフィンをしていると、チラホラ見かける『値引き交渉』というフレーズ…。
する人は、するんですね〜…。
(「ふ〜〜ん」by嫁子実家ネコ)
我が家の場合はというと…。
そんなこと考えてもみなかった…。
値引き交渉はしてみないと損!という人の言葉を聞いた今でも、まったくそんな気にはならないですね。
そんな気にならないと言うよりむしろ、『あり得ない』の方が近いです。
もともと、ボッたくってると思う業者さんはすぐ却下してました。
たくさん家を見て素材、施工技術、価格、会社の規模や体制を質問したり自ら調査したりしてるうちに、何となく家の価値感覚が身についてきました。
良いモノを作るには、良い材料も、良いアイディア(=営業さん、設計さん、コーディネーターさんなどスタッフの方々の人件費)も、良い技術(=職人さんの人件費)も必要なわけです。
価格や営業さんの言い回しに乗せられる事なく、何より信頼できる業者さんに巡り合うこと!
これが一番の家作りだと思います。
きちんとした工務店さんは、顧客の予算に応じ、性能や品質、デザイン面において最大限のコスパを出そうと検討・提案してくださります。
家は高い買い物ですが、無意味にお金が発生しているわけではないですよね。
値引き交渉する人って、一体、どの部分のお金を引いてもらおうという考えなのでしょうか…?
そして、交渉して値引きになった場合に、手放しで喜べるんでしょうか…?
まぁ考え方は人それぞれなのは勿論ですが、個人的には、
・値引き交渉して信頼関係にヒビが入る方が怖い(・_・;
だって、家が建つのは契約のずっとずっと後なんですよ。
・値引き交渉に応じる会社で建てるのはやめとこ
もともと無意味なマージンが乗せられてるだけなんです。
・値引き交渉してみたくなる会社で建てるのはやめとこ
安かろう悪かろう…

ってところです。
社員さんに給料を払い、労災保険もかけなければならない。会社の設備も常に更新していかなければならない。研修や技術革新の予算も必要。
中間マージンだって会社にとっては必要経費なわけですから、予算や全体の金額のバランスを見ながらの金額調整なんて、施主から言わなくてもやってくれますよ…
安心して、信頼して、気持ちよく一緒に家づくりをできる会社で建てましょう♡


にほんブログ村

ご訪問いただきありがとうございます。
更新の励みになります♡

断熱材 セルロースファイバーってどうなの?

こんにちわ、夫の方です。

内断熱材のセルロースファイバー!
本日はその機能について書きたいと思います。


現在の日本の住宅においては、まだまだグラスウールが主流です。
グラスウールは安価ですが、施工が悪いと結露したりカビが生えたり💦

それから最近増えているウレタンやポリスチレン系は軽量で施工しやすく断熱性能もいい。
しかし、こちらも施工が悪いと配管周りに断熱欠損ができたり隙間に虫が入り込んだり、ネズミがかじったり。
シロアリの大好物だったりするところはちょっと不安です~_~;

安全性、断熱性、防音性、調湿性、耐火性、防虫性・・
いろいろ考えると、断熱材はセルロースファイバーを使いたいと思うようになりました。こちらも施工が難しいですが( ̄◇ ̄;)

住宅寿命の長い海外でもこのセルロースファイバーは多く使われています。


セルロースファイバーの優れている点を以下に取り上げてみました(^-^)

安全性

多くは新聞紙から作られますが紙の原料は木材で自然由来の素材です。

ホルムアルデヒド放散試験では
F☆☆☆☆以上
↑エフフォースターと読み、かなり安全性が高いらしいです。


断熱性能

1本1本の繊維の中に小さな空気胞があり、これが高い断熱性を生み出します。

また、電気配管の周りにもびっしり詰め込まれるので「断熱欠損」も生じにくいのが特徴 です。

※デメリットとして後から壁に配管を通すという作業はしにくくなります。



防火性能


紙原料なので燃えるのでは?と思いますが、既に繊維になっておりホウ酸系薬剤処理により炭化するだけで燃えません。

結露防止と調湿性能 

内外の温度差による壁内結露を防止し、
家をカビや腐朽菌から守ることで何十年と壁を健全に保ちます。また、高い調湿性能により快適に過ごす事ができます!
※この効果を活かすためにはビニールク ロス等はNG、湿気の移動を妨げない壁でなくてはなりません!!
↑ここをクリアしてるところが凄い。私達が低燃費住宅に決めたのはこれが大きいです(^_^)


防音性能

道路交通騒音など外部からの音をめちゃくちゃ低減します! 交通量の多いところや工場近くでも安心です。

反対に内からの音漏れも遮断するため、声がもれることもなく音楽も楽しめます♫ 
↑これも凄いです


撥水性能

湿気は吸収・放湿しますが何と水分は撥水します。(湿気は気体ですが水分は液体、性質が違います。ゴアテックスが湿気は通すが水分は弾くのと同じような機能です)壁や天井に漏水があっても吸収しません





防虫、防カビ性能

ホウ酸系薬剤は眼科で目の洗浄に使われるほど人体への影響が少ない薬品ですが高い防虫、防カビ性能を持ち合わせます。
 虫や小動物は敬遠します( ^_^)/~~~


現在ではいろいろな断熱材、断熱ボードが出回っており、「断熱性能」に限ればより優れたものもあります。
しかし、これだけ多面的に優れた性能を発揮するセルロースファイバーが標準仕様になっているのは本当にありがたいことですm(_ _)m






にほんブログ村

いつもご訪問いただきありがとうございます。

更新の励みになります!!







“断熱材 セルロースファイバーってどうなの?” の続きを読む