トリプル樹脂サッシのまとめ

みなさんこんにちは。夫のほうです。

トリプル樹脂サッシについての記事が数回になってしまいましたが、本日はまとめを書きたいと思います。
まず、瀬戸内海地方の気候についてですが、
・温暖な気候と言われながら実は湿度を含んだ寒暖差の大きい地域で、温度と湿度のコントロールが非常に難しい地域((((;゚Д゚)))))))!


ヒートショック発生率を減少させるために壁の断熱強化と窓の性能向上は欠かせません!


⚫️健康に対するサッシの重要性!!
住宅の熱エネルギー損失の40%は窓からです。窓の性能を向上させる事で省エネはもちろんの事、温度と湿度の管理がしやすくなります。これは健康を維持する上で大切な事です。

⚫️冬の性能
低燃費住宅のモデルルームで体験したのですが、真冬でも無暖房で17度あたりを維持しており、屋内の温度差が小さい!
冬でも玄関に入ったとこから暖かい!
床暖房なんか必要ありません(^ω^)

しかも湿度50%が維持されており潤った部屋の空気!!

体験宿泊から帰ってきたその日、我が家で過ごす時間は憂鬱でした(。-_-。)
早く低燃費住宅で家を建てたい〜!!
それくらい体が快適さを体感していたのでした。


⚫️夏の性能
ここまで冬場のケースについていろいろ書きましたが、何と夏も素晴らしく省エネで快適です。
14畳用くらいのエアコンで1台で建物全体を穏やかに冷房します。夏も湿度50〜60%くらいに維持されてますので、室温27度で身体にも優しく、すっごく快適!


電力を使わなくても建材により湿度が一定に保たれる家、ほんとに素晴らしいです。また改めて書きたいと思います。


⚫️見学会では

住宅の完成見学会は是非とも真夏、真冬に参加するのが良いです!
エアコンや暖房器具の設置数、稼働状況、温度設定などもそれとなく聞いてみます( ^ ^ )
その家の性能が良く分かりますよ。
部屋の畳数より大きく、25度以下設定だとエネルギーロスの大きい家です。
もちろん、窓のそばににも立って、サッシ部分も触ってみてくださいね! 
⚫️終わりに
やっぱり窓の気密と
断熱はコレですよコレ!
 
他の建具や建材について、ぼちぼちと書いていきたいと思います。








にほんブログ村

ご訪問いただきありがとうございます。

更新の励みになります♡

年子育児を通して思うこと

こんにちは、嫁子です(•ө•)
お盆ですねー。
我が家は毎年、お盆は夫君の仕事の都合により、自宅でのんびり過ごしています。
今年も例に漏れず、自宅でのんびりまったり。
嫁子の実家には今週末に帰省予定です。
さてさて、お盆休みということで、自宅に赤ちゃん連れで後輩が遊びにきてくれました。
赤ちゃんて目は離せないし手はかかりますが、とにかく無条件に可愛いですねー。
やわらかくて、あったかくて、穢れのない眼差し…
そんな赤ちゃんを見ていて、我が家のチビズが今よりもっと小さかった頃のことを思い返していました……

image

我が家のチビズは1歳半違いの、年子なのです。
噂には聞いていましたが、年子育児はけっこう大変だった気がするなぁ。
「気がする」というのは、大変すぎてか、必死すぎていっぱいいっぱいだったからか、記憶が曖昧なんですよね~…
記憶を呼び戻して…
日々の育児シーンで大変だったことと言えば、まず冬のお風呂かな。
小さい子どもとのお風呂タイムは、まさに戦争ですよ。
子どもの体が冷えないように湯船にゆっくり入れてやっている間に自分の洗髪等をささっとすませ、順に子供を洗ってやり、最後に全員で湯船につかる。
上がるときは、自分の体をしっかり拭いている時間はないので、びしょびしょの体にバスローブを巻いてまず子どもの体を拭き、加湿器かけても空気が乾燥しているから保湿クリームを全身に塗ってやり、下着とパジャマを着せて、それからようやく自分の体と髪をしっかり拭く…
部屋に暖房をかけていても、お風呂場から出た途端に寒くて寒くて…ぜんぜん身体があったまらないお風呂だったなぁ…
夜中になると、子どもの夜泣き
1人が泣くとつられてもう片方が泣いて起きる。夫君まで起きる。
みんなを起こさないように、泣く子を抱いてそっと別室へ…
寝室から離れた別室はエアコンもなく、夏は暑くて冬は寒い。
真夜中に、そんな過酷な環境で、泣く子が落ち着くまで過ごす…
夜中の授乳も然り。
布団の中でポカポカになった身体でも、授乳のために起き上がり、服を捲っておっぱいを飲ませるわけです。肩に上着をかけていても、冬はなんせ寒い…目も覚めてしまい、授乳後には寝付けなくなったり…やっと眠くなってきたら次の授乳タイムになったり…
6月から10月頃までの暖かい時期以外は、チビズはしょっちゅう風邪っぴき。風邪の菌も家族の中を行ったりきたり。チビズは鼻が詰まってすぐ中耳炎になり、耳が痛いとまた夜泣き…いつも冷え冷えで寝不足のこちらも、免疫力が相当落ちているのでしょう。毎回チビズの風邪をもらってしまう始末……
もし、あの頃、家の中がどこも暖かで、お風呂上がりでも寒くなかったなら。
いつも適度な湿度が保たれて、肌の乾燥がひどくならなければ。
風邪をひきにくくなっていたなら。
夜中に別室に避難しなければいけなくても、そこで快適に過ごせていたのなら。

家の性能がどんなに良くても、育児が大変なことに変わりはないのでしょうが。
でも、家の性能がもたらす効果があったなら、毎日の育児戦争も、そこまで大変な思いをせずに過ごせていたのかもしれないなぁ…
小さい子どもがいるなら、子どもがより小さいうちから、良い家で子育てできたら良いですよね〜。
あぁ完成が待ち遠しいわぁ。

にほんブログ村

いつもご訪問&愛の応援ポチいただきありがとうございます。
更新の励みになります♡