値引き交渉…?しないと損…?

こんにちは、嫁子です(•ө•)

家づくり関係でネットサーフィンをしていると、チラホラ見かける『値引き交渉』というフレーズ…。
する人は、するんですね〜…。
(「ふ〜〜ん」by嫁子実家ネコ)
我が家の場合はというと…。
そんなこと考えてもみなかった…。
値引き交渉はしてみないと損!という人の言葉を聞いた今でも、まったくそんな気にはならないですね。
そんな気にならないと言うよりむしろ、『あり得ない』の方が近いです。
もともと、ボッたくってると思う業者さんはすぐ却下してました。
たくさん家を見て素材、施工技術、価格、会社の規模や体制を質問したり自ら調査したりしてるうちに、何となく家の価値感覚が身についてきました。
良いモノを作るには、良い材料も、良いアイディア(=営業さん、設計さん、コーディネーターさんなどスタッフの方々の人件費)も、良い技術(=職人さんの人件費)も必要なわけです。
価格や営業さんの言い回しに乗せられる事なく、何より信頼できる業者さんに巡り合うこと!
これが一番の家作りだと思います。
きちんとした工務店さんは、顧客の予算に応じ、性能や品質、デザイン面において最大限のコスパを出そうと検討・提案してくださります。
家は高い買い物ですが、無意味にお金が発生しているわけではないですよね。
値引き交渉する人って、一体、どの部分のお金を引いてもらおうという考えなのでしょうか…?
そして、交渉して値引きになった場合に、手放しで喜べるんでしょうか…?
まぁ考え方は人それぞれなのは勿論ですが、個人的には、
・値引き交渉して信頼関係にヒビが入る方が怖い(・_・;
だって、家が建つのは契約のずっとずっと後なんですよ。
・値引き交渉に応じる会社で建てるのはやめとこ
もともと無意味なマージンが乗せられてるだけなんです。
・値引き交渉してみたくなる会社で建てるのはやめとこ
安かろう悪かろう…

ってところです。
社員さんに給料を払い、労災保険もかけなければならない。会社の設備も常に更新していかなければならない。研修や技術革新の予算も必要。
中間マージンだって会社にとっては必要経費なわけですから、予算や全体の金額のバランスを見ながらの金額調整なんて、施主から言わなくてもやってくれますよ…
安心して、信頼して、気持ちよく一緒に家づくりをできる会社で建てましょう♡


にほんブログ村

ご訪問いただきありがとうございます。
更新の励みになります♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。