こんにちわ夫です。
今年のゴールデンウイークは10連休となりましたが、皆さん楽しめましたか?
我が家はというと、
私の仕事が入ったり、法事があったり、キャンプに行ったり、家でゆっくりしたり…と何だかんだですぐに終わってしまいました。
さてさて、
この季節、低燃費住宅では日射遮蔽を開始したり、換気システムの運転を切り替える時期になっております。
本日はその内容について書きたいと思います。
この季節の外気温と室内環境
本日2019年5月11日 朝の段階で確認した気象予報は以下のようになっております。
このところは朝夕が冷え込みますが、日中は気温が上昇してきます。
また、冬や春先とは違って湿度が高いです。
一方、室内の温湿度はというと
24℃、57%を示しています。
空気中の水蒸気量とエネルギー量はどうなっているか
毎度お決まりの、空気中の水蒸気量(絶対湿度)とエネルギー量を見てみます。
・室温24℃、湿度57%の状態での絶対湿度は10.6g/kg 比エンタルピーは51.1 kJ/kgです。
家の中は暑くもなく、寒くもなく、いわるゆ「快適」な状態です。
しかし、(我が家の)快適さの指標となる絶対湿度12gのラインに近づいてきています。
同じ湿度で温度が1℃ずつ上昇するとどうなるか、計算すると
・室温25℃、湿度57% ⇒ 絶対湿度 11.2g、比エンタルピー 53.8 kJ/kg
・室温26℃、湿度57% ⇒ 絶対湿度 11.9g、比エンタルピー 56.6 kJ/kg
・室温27℃、湿度57% ⇒ 絶対湿度 12.7g、比エンタルピー 59.6 kJ/kg
室温26℃までが許容ラインで、室温が27℃になると一気に快適ラインを超えてしまい不快ゾーンに入ってきます。
あと2℃の許容、そう考えるとこの時期は「快適」と「不快」が隣り合わせになっている時期でもあります。
ちなみにですが、比エンタルピーとは、水蒸気も含めて、空気が有するエネルギー量(空気1㎏中)を示す数値となります。
「湿度が高くなる=空気中の水蒸気量が多くなる=水分は乾燥空気より熱量が大きいためエネルギー量が多くなる=不快を感じやすい」
となります。このように考えると湿度の管理がいかに大切かが分かります。
しかし、同じ湿度でも、「水分は乾燥空気より熱量が大きい」ことが影響して、結局は温度が上昇することでエネルギー量も多くなってしまいます。
この空気はどれくらいのエネルギー量を持っているのか、それを簡単に見る数値が比エンタルピーとなります。
先日は快適さの比エンタルピーの基準は60kJ/kgあたりかな~と書いたのですが、上の室温27℃、湿度57%の場合だと
これまでの経験で明らかに「不快」なので、比エンタルピーの快適ラインは57kJ/kgあたりにあるかもしれません。
話を室温に戻して、
低燃費住宅は、気密性と断熱性能が高いので外気に影響されて室温がどんどん上昇していくことはないのですが、
簡単に2℃上昇させてしまうエネルギー源があります。
それは、これです。
冬場はありがたかったのですが、これからの季節は直射日光は室温をどんどん上昇させるので遮断しなければなりません。
室温上昇をどのように防ぐか
高気密、高断熱住宅では、夏場は直射日光を遮断しなければなりません。
そのために日射遮蔽を行います。
基本的には、東と西の窓はすべて遮蔽し、朝日と夕陽が入らないようにします。
こうすることで、室内の温度上昇はかなり防げます。
しかし、屋内に家族がいて生活していると内部からも熱が発生しますので、それは換気システムを使用して調節をします。
日射遮蔽を開始する時期になると、換気モードも空気の入れ替えのみの「換気モード」に切り替えて換気量を少し多めにします。
特に就寝前、この季節だと室温22~23℃あたりがいいので、手っ取り早く室温を下げたい場合は窓を開けます。
現在の低燃費住宅ではサッシに網戸がつけられるので、蚊を気にせずに窓を開けられるのはうらやましい限りです。
我々が建てた時期は網戸のないユーロ製サッシが採用されていますので、蚊が出てくると窓を開けることができません。ということで、そろそろエアコンの冷房運転を使用する時期になりました。
おわりに
ウェルネストホーム(低燃費住宅)では、3月の下旬くらいから暖房を使用することもなく低燃費な生活を送ってきましたが、そろそろ夏仕様の生活に切り替える時期となりました。
このところ「令和初の〇〇」という言葉がよく出てきておりますが、我が家のブログも令和の初投稿はこのような日常の話題でした。
皆さん今後ともよろしくお願いいたします。
↓ブログランキング参加中↓
下のバナーを1日1回ポチっと応援よろしくお願いいたします。
夫さん、こんにちは。
長いと思った10連休も始まってみればあっという間に終わってしまいましたね。
連休中の暑い日は外気温が30℃近くまで上昇し夏が近づいてきたと感じました(汗)
我が家も網戸を付けてますが網戸を使うのはこのぐらいの気温の時だけで、
本格的に暑くなってくると外気温よりも室内気温の方が低いという事もあって
迷わずエアコンを使用するようになりました。
我が家の指標は室温24℃・湿度60%なのですが超えてくる日も近そうです。
きんちゃんさんこんにちは。
コメントありがとうございます。
そちらでも30℃を超えそうですか!?
網戸は自作で付けられたのでしょうか。
低燃費住宅の場合は、もう少し気温が上がると迷わずエアコンですね(笑)
まだ梅雨入り前ですが、こちらもそろそろ不快ゾーンに入ってきそうです。