低燃費住宅あるある?観葉植物がよく育つという噂。その1

※本日は画像大量、ご注意願います

こんにちは、嫁子です(•ө•)
今日は低燃費住宅あるあるの1つ。
観葉植物がよく育つらしい。
というテーマでお送りします。

なぜ観葉植物がよく育つの?
推測ですが、年間を通して安定した温湿度が維持されているからではないかと思っています。
人にとって健康的で快適な環境は、植物にとっても快適なのかもしれませんね。(カリスマ営業の受け売りです 笑)
噂を検証するべく、グリーン好き(なのに枯らすの天才)嫁子が、観葉植物を実際に色々お世話していってますので、経過観察をご報告します。

我が家の観葉植物たち
我が家の観葉植物をご紹介します。
置いている場所の明るさは、星の数で4段階に表しています。
★★★★;日当たりの良い場所
★★★;明るい日陰
★★;日陰
★;暗い日陰
お世話を始めた時から変化の大きいものはビフォーアフターで写真を並べてみました。

ポトス(キッチン)★★

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


image
(一回り大きくなりました)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アジアンタム(キッチン)★★★

image

(土が硬くなって水が土に染み込みにくくなってきたので、保水効果を上げようとウッドチップを被せた途端に枯れてしまいました…ごめんね…)

 

 

 

 

 

 

 

ペペロミア&アイビー&セダム?(キッチン)★★★★

image
(ビフォー写真がありませんが、特に右のペペロミアは旧宅で枯れかけていたのが新居に来てから復活してくれました。アイビーも器に対してこんなサイズになっちゃってるので、植え替えが必要ですね)
長くなってきたので、その2に続きます。
参考になりましたらポチッとお願いします
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

ご訪問いただきありがとうございます。
更新の励みになります♡

アルセコ外壁は水をよく弾く!!

みなさんこんにちわ夫の方です( ̄^ ̄)ゞ
このところ晴天続きで気温が高くなってますね。
今日はアルセコの外壁の話です。
新居での生活もそろそろ5ヶ月が経ち、窓汚れが気になってきたので水をかけて掃除することにしました。
窓掃除をしてると、水は下の壁にしたたり落ちます。
そういえばアルセコの外壁に水が接触するところはマジマジと見てなかったな〜と思いながら改めて見てると、弾く弾く‼︎
めちゃめちゃ水を弾いています
((;゚Д゚))))

image
image

弾かれた水が玉のようになって壁づたいに落ちていき、そこに朝日が当たってキラキラ✨キラキラ✨
写真では分かりづらいのですが、見とれてしまい…窓掃除がいつの間にか水掛け遊びに…(^^;;
(その後、中断してしまった窓掃除はちゃんとやりましたよ…)
アルセコの外壁が水を通さないのは実験器具で遊んでて分かっていたのですが、これほど水を弾く塗装とは思わなかったです。
しかも、撥水処理をしているのではなく、トップコートの素材自体で水を弾いているのだそうです!だから効果もずっと続くんだとか。
そうそう、実験器具について少し説明しますね(^-^)
低燃費住宅の事務所やモデルハウスにはこんな器具があります。

image

これ、何してるか分かりますか?
器具の中にある黄色い綿のようなものがロックウールで、その上にベースコート、トップコートがしてあり、壁の仕様と同じになっています。
①上から水を入れます。
外壁に雨水が多く当たった場合を想定していますが、水は下には漏れてきません。
②下から空気を吹き込みます。
ロックウール、ベースコート、トップコートを通って空気はブクブクと上に逃げます。
この装置は、アルセコ外断熱システムの外壁は水は通さないけど通気性があって湿気は外に逃がしますよ。ということを見てもらうための器具です。
コレはじめて見た時、雨水は通さないけど、中がムレないように湿気は出す。??何かゴアテックスみたいやな〜。って思ったのを思い出しました。
壁の中がムレてしまうと結露になりますし、それがカビや腐朽菌が発生する原因になり健康にも住宅にもよくありません。
断熱材として使用しているロックウール、セルロースファイバーも水を弾くし通気性があります。壁内結露のリスクを極力低減させられるよう、よく考えられたシステムと思います。
何より、この外壁はドイツで長い実績がありますので安心です。
ただただ、いい事ばかりではありません。
・アタリには弱い
・高圧洗浄機は塗装にダメージを与えるので使わない方がいい
というデメリットもあります。
ちょっと前に鳥のフンがついたのでデッキブラシでゴシゴシやって汚れを落としたのですが、これも良くないようです。
まあ、塗り壁のようなものですからデリケートな面はありますね(^^;;
以下、アルセコ外壁の手入れについて、カリスマ営業さんからいただいた注意点を紹介します。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
皆様
アルセコの外壁は最後トップコートの塗装を施しております。
あまり硬めのブラシでゴシゴシ洗うのはおすすめできません。頑固な汚れを洗う時は力加減にご注意下さい。
また、高圧洗浄も直角に至近距離で当てるとかなりの力がかかるので塗装を痛める恐れもありますので離れて斜めにご使用下さい。
おすすめは中性洗剤を薄めて霧吹きでかけ数時間放置後に水で流すとわりと良くおちます。
万が一塗装が剥がれても簡単に補修はできますのでご安心下さい。(引用終わり)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
確かに、建築中にガツンと物を当てて壁が凹んだ時もすぐに直してくれましたし、メンテナンスが簡単なのはいい事です(^-^)
アルセコの外壁はあまりお金をかけたメンテは必要ないようですし、どれくらい綺麗な状態で維持されるか楽しみです♬

にほんブログ村

今日もご訪問いただきありがとうございます。
更新の励みになっております♡

KINTOの漬物鉢でおしゃれな食卓を演出しよう。と…

 

こんにちは、嫁子です(•ө•)

今日は日常の生活関連の話題です。
きれいな夏野菜が値段も下がりつつスーパーに並ぶ日が増えてきた気がします。
先日も美味しそうなきゅうりが1本28円だったので、浅漬けにしようとたくさん買いました。
わたくし、浅漬けが好きでして、夏には塩昆布などを使った簡単な浅漬けをよく作ります。これまではナイロン袋に入れてモミモミして作っていたのですが、先日KINTOのおしゃれな漬物鉢を見つけまして即買いしました。作るときもテンション上がりますし、そのまま食卓に出してもサマになるかと思いまして♡
さてさて、そんな漬物鉢の出番2回目。
野菜の水気を捨ててからいざ食卓へ出そう、としたら…
ヌルン、ドン、パリン
……
流した水気で鉢を持つ手がすべり、あっさり落として割ってしまいました…
嗚呼ああぁ…
おしゃれに仕上がった浅漬けを食卓に並べることも、食べることも、写真に収めることも出来ませんでした…
リピートするか非常に迷います…

〜オマケ〜
先日、子どもを幼稚園へ迎えに行った帰りのこと。
牛乳を買い忘れていたのを思い出しコンビニへ寄りました(牛乳の値段はスーパーと大差ないので)。
雑誌コーナーへ向かったおチビ。もしや『香川の家』を手に取るのかと思いきや、「ママこれなにー?」と持ってきたのは怪しげなワードが並ぶ艶やかな雑誌…
「あー、それは大人が読むやつ」とアッサリ棚に戻しました。
次に意気揚々と「じゃあこれはー?!」と満面の笑みで持ってきたのは、ゴルゴ13でした。
シブすぎるそのチョイス。

image

うまく描けてるねと思った方は愛のポチをお願いいたします♡
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

ご訪問いただきありがとうございます。
更新の励みになります♡