南の島でエンタルピーを考える~リゾートホテルの素晴らしい空調に癒された話

こんにちわ、このところ連続の夫です(‘ω’)ノ

本日もお付き合いください。

 

四国でも桜はいい感じに咲いています!

この1週間は冬を乗り越えた後の喜びを感じる季節です。

みなさんこの週末はお花見ですか?

 

さて、我が家はというと、何とか年度末を乗り越えられたこともあり、心と体を癒すべく南の島に旅に出ておりました。

目指すは日本最南端の島。石垣島と周辺離島を巡る旅でした。

 

青い海に真っ白な砂浜。

 

素晴らしい景観です。

ビーチで貝殻や星砂を探したりと、楽しい日々を過ごすことができました。

こんな中でも、宿に戻れば温湿度をチェックしてしまう私たち夫婦。

 

〇南の島は23℃でも暑い

これまで何度も沖縄に行っているのですが、ウェルネストホーム(低燃費住宅)に住み始めてからは初めての遠出旅行となりました。

フリースを着て高松空港から出発し、那覇に着いたとたんに「暑くない?」の確認。さっそく薄手の長袖Tシャツになり、それから石垣空港に着いた時には27℃。「暑い~~!」ということですぐにTシャツに。

超寒がりの私にとってはまさに常夏の島でありがたい~と思ったのもつかの間。

すぐに蒸し暑い空気に不快を感じてしまったのでした(;^_^A

 

それから夜になり、気温も24℃に下がってはいるものの、それでも暑い。

部屋のエアコンをすぐに除湿モードで運転したのでした。

次の日も午前中の気温が23℃にも関わらず、暑さを感じて半袖で過ごしていました。

 

…ちょっとまって⁉

たかが23℃ですよ。

四国で4月初めの23℃といえば薄着で過ごせる温度帯ですが、元気な子供は別として大人はTシャツで過ごせる気候ではありません。

一般的に半袖で過ごせるのは25℃を超えるあたりからです。

私の場合は30℃近くにならないと半袖は厳しいです。そんな私が23℃なのに半袖とは!

なぜ23℃なのに半袖で過ごせるのかが気になり、湿度を確認する私。

夜ではありますが、温湿度を記録したのが下の画像です。

22時時点の外気の温湿度は24℃で湿度89%

この状態において、いつも計算している絶対湿度はというと、16.7g/空気1㎏ です。

これは水蒸気量が多い。温度30℃・湿度63%の時とほぼ同じ絶対湿度(含有水蒸気量)です。

やはり快適、不快の指標となるのは温度ではなく湿度!!

「空気中の水蒸気量」が大きく関与しているのだと、南の島でもこんなことを感じておりました。

 

しかし、そうだとしても23~24℃なのに半袖になるくらい暑いとは。

これは温度、湿度だけの指標では説明できないのではないか。

ここで目をつけたのが、エンタルピーです。

 

〇エンタルピーとは

非常にややこしいのですが、簡単に言いますと空気や物体の持つエネルギーです。

空気には水蒸気が含まれています。その水蒸気の温度を上昇させるにはエネルギーが必要になります。

熱量として〇〇kcal として表示されるものがそうですね。

そして空気は温度によって体積も変わり、圧力も変わる。飽和水蒸気量も変わります。

例えば空気の温度が上がれば体積も上昇し、周りの空気を押しのけるエネルギーが必要になってくる。

体積が増えた空気は密度が下がり、軽くなり、湿度は下がる。非常に複雑です。

これらを総合的に捉え、その空気の持つエネルギーを示しているのがエンタルピーです。

ま、エンタルピーが高いほど、その空気は多くのエネルギーを貯えている。ということです。

だから23℃とはいえ、水蒸気量が多く、エネルギー量も高い空気に私たちの体が包まれることで、ベタベタして暑さを感じるのです。薄手の毛布に包まれているようなものですかね…

 

このエンタルピーですが、実は空気湿り線図にも表示されています。

先ほどの条件の温度24℃、湿度89%の空気のエンタルピー(含有エネルギー)は66.7kJ/kg(下図の赤〇)です。

表示は「比エンタルピー」となっていますが、これは単位(㎏)あたりのエンタルピーとなります。

このグラフを見ると、温度(下軸)が上がり、絶対湿度(右軸)が上がるほど、比エンタルピーも上がることが分かります。

そして、同じ絶対湿度17gでも、温度が下がることで比エンタルピーも下がることが分かります。

 

仮に、いつも快適ラインだと言っている絶対湿度12gで見てみますと、温度28℃の時(図の茶色〇)の比エンタルピーは58.3kJ/kg(下図のピンク〇)となり、

温度24℃・湿度89%の空気と温度28℃・湿度50%の空気では、後者のほうが絶対湿度もエンタルピーも低く、快適だということになります。

 

絶対湿度だけではなく、エンタルピーについても快適、不快のラインがありそうな気がします。

現時点では、恐らく60あたりが境界ラインではないかと考えています。

こうして、南の島でもまたまた変態力が発揮され、エンタルピーとともに泡盛を飲んでいた私でした。

 

ということで、空気の快適さを考える場合は、「まずは絶対湿度、そしてエンタルピー」なのだということがよくわかりました(^_-)-☆

 

さてさて、今回の話にはまだ続きがありまして…

 

〇初めてリゾートホテルに泊まってみた

石垣島旅行の後半は、初めてリゾートホテルに宿泊しました。

これは航空会社のツアーに付いていたもので、普通に予約して利用しようとは思えないような値段の施設ですが、ありがたいことに、ツアーのおかげでかなり割安に宿泊することができました。

もう人生も半ばを過ぎているので、このくらいのプチ贅沢はお許しください(;^ω^)

 

はじめて利用したリゾートホテル、外観も素晴らしく、ロビーも超広々。外にはヤシの木にプール。

オーシャンビューの素晴らしい景色。

部屋は広いし、イベントも催されており、本当に視覚的、空間的にもリラックスできる施設でした。

しかし、私たちが一番感心したのは館内の空調設備でした。

 

外は気温25℃・湿度90%ほどでベタベタ、ジメジメとした空気が体にまとわりついてきます。

しかし、部屋に入るなり超快適な空気が体を包み込みます。

部屋にはエアコンがついていましたが、ダクトから送られてくる湿度管理された空気の超気持ちいいこと。

他の宿泊施設ではエアコン必須でしたが、まったくエアコンを必要としない部屋の空気に「おお~!」となったのでした。

空気の質が違う!!

この日、さすがに温湿度計は持ち合わせていなかったのですが、私の敏感になってしまった体のセンサーでは、部屋の空気の湿度が50%前後であることを感じていたのでした。

 

部屋にいるととても快適で、それでいてこの景色と施設。

今までどんな宿泊施設に泊まっても、我が家より気持ちのいい空気を味わえることはなかったのですが、リゾートホテルは視覚的、空間的なすばらしさだけでなく、この空調の素晴らしさが凄いのだなと初めて気づくことができました。

「リゾートホテルの空調は素晴らしい」と、ニンマリする私たち夫婦。(やはり変態…笑)

 

〇そして我が家に

今回の旅は私にとってエンタルピーとリゾートホテルの空調の素晴らしさを感じることができる貴重な体験となりました。

高温多湿な南国で、さらに湿度管理の大切さを知り、素晴らしい時間を過ごすことができたのです。

(おいっ、そこかい!!)

 

そして、久々に戻ってきた我が家。

普通なら、現実に戻るというか、南国ロス? 残念な気持ちになりますよね??

しかし、まったく残念にならないのがウェルネストホーム(低燃費住宅)の家です。

帰った時の我が家は、室温17.1℃・湿度52%を示していました。

数日留守にしておりましたので室温は17℃程度になっておりましたが、湿度はきっちり50%台。

帰ってきて再確認。

やはり我が家の空気はリゾートホテル同様に素晴らしい。全然、残念感や違和感がない!

リゾートホテルに引けをとらない、空調の整った家で過ごせる幸せを感じたのでした。

建材の力での調湿でゼロエネルギー、本当にありがたい家です。

 

 

ウェルネストホーム(低燃費住宅)の宿泊体験を検討されている方は梅雨~猛暑の季節に予約してくださいね!

そして、空気の素晴らしさを十分に体感されてください!

 

 

↓ブログランキング参加中↓
下のバナーを1日1回ポチっと応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

“南の島でエンタルピーを考える~リゾートホテルの素晴らしい空調に癒された話” への6件の返信

  1. 夫さん、こんにちは。
    年度末は何かと慌ただしく久々のコメントになりました。
    石垣島への旅行いいですね。
    我が家はしばらく遠出していないのでどこか行きたいです。
    新元号【令和】を目にした時は違和感しかありませんでしたが、早くも馴染んできたように思います(笑)
    今月末からのGWは10連休となる所もあるみたいですね。
    うちは田んぼシーズンに突入するのでトラクターに乗って
    終わればバーベキューするつもりです。

    1. きんちゃんさんこんにちは。
      そちらも年度末はバタバタでしたか。お疲れさまでした!
      我が一家も、新元号は小浜島のカフェで聞いて「え、何!?」と違和感がありました。
      しかし、もうすんなり馴染んできているので不思議なものですね。
      GWは我が家は仕事の都合で5連休ですが、キャンプに出かけます。
      田んぼもされているですね。またBBQでご一緒したいですね!

  2. 石垣旅行羨ましいです✈️(^^)

    エンタルピー…?! 初耳です。算数音痴の自分にはなんだか難しい話…Σ(・□・;)…でしたが 終着点が低燃費住宅は快適…!ということで これまたにんまりです(^^)
    沖縄はそんなに湿度が高いのですね〜(・・;)…
    亜熱帯気候独特のあの感じ…ですね。
    低燃費住宅に住み始めて、自分はまだ(?)湿度を体感で分かる…という域には達しませんが(笑)、室内干しの乾きも快適で夏の住み心地が今からとても楽しみです!(わが家はエアコンがまだ二階にしか設置されていないので…夏場が本領発揮!のはず…)

    ところで、夫さんなら ホテルの空調設備についてどんな物が使われているか、と質問〜の流れかと踏んでしまいました(//∇//)

    楽しい記事をいつもありがとうございます!
    低燃費ファンがを惹きつける嫁子さんの素敵インテリア記事と夫さんのマニアック解析記事の合わせ技、またたのしみにしています(^^)♡

    1. みしょんさんこんにちわ!
      コメントありがとうございます。
      エンタルピーの話、ややこしくてすみません(^^;;
      エンタルピーは空気が持っている熱量の事で、快適さを見ていく場合、温度→湿度→絶対湿度→エンタルピー という順で捉えていく必要があると思いました。
      おっしゃる通りで、石垣島のこの時期はあのモワッとした湿度の高さがあり、気温はそれほど高くないのに蒸し暑かったです。
      今まで外泊では低燃費住宅より快適な宿泊施設に出会った事がなかったのですが、やっぱり一流のリゾートは空調も違うのだなと感じました。たぶん大手空調メーカーさんのシステムだろうな〜と思いましたが確認しませんでした。
      これから湿度も高くなりますが、低燃費住宅では2階のエアコン1台で快適に過ごせると思います。
      そして、夏が終わる頃には湿度に対する敏感度が高くなっていると思いますよ〜(^^)

      1. 夫さんこんばんは。 うちの旦那さんはたぶんこちらの夫さんの書かれているブログを読んで 飽和水蒸気量だか、絶対湿度や何ちゃら(←よく分かってなくてごめんなさい)だとか新居に住み始めて時々口にしてますが おバカなわたしは今ひとつ理解できておりません(;´Д`A…
        冬場の一階はまだ寒く過ごしていたのですが、最近の春の冷え込んだくらいの日だと十分暖かく過ごせていて…この家は高断熱と知るご近所さんに旦那さん半袖、短パンですもんね、なんて言われました(^^;
        夏場は親を酷暑の避難場所にわが家に招いてあげようと考えており、本当に楽しみです…!とくに湿度環境ですね(^_^)( 本当に湿度の高さは不快指数上がりますよね( ;´Д`)

        1. みしょんさんこんにちわ。
          旦那さんも湿度に敏感になられているようですね( ̄▽ ̄)!
          このところは四国も気温が上がっておりまして、こちらも家の中で半袖になりはじめました。
          ご両親に夏場、冬場の低燃費住宅を体感していただくのは喜ばれると思います。
          そして、家の気密性や断熱性の大切さなど、これからの住環境を改善できるきっかけになればいいですね!
          私の親も以前は「家にお金はかけない!」と聞く耳持たずだったのですが、我が家に来るたびに意識が変わってきて、
          最近では温度管理にも気をつけるようになってきましたよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。