こんにちわ夫です。
第100回 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)も開幕し、猛暑日が続いてますね。
一年の中で最も暑い季節です(汗)
もう外に出たくないと思うくらい、家の中は温度・湿度が適正に管理できており気持ちいいです(#^^#)
さて、本日は我が家の緑の柱についての話です。
(実はこの話は昨年の暮れ頃の話でして、情報発信が遅れましたことをお詫びいたしますm(__)m )
我が家のキッチンにある緑の柱。
(少々散らかっておりすみません)
間取り打合せの時、「この柱は耐震性能を維持する上でここになくてはならない柱(構造材)で、どうしても抜く事ができません。しかし、ノーマル(緑の柱でない普通の色の柱)にもできるし、上から塗装をすることもできますよ。」と言われ、夫婦で悩んだ末に緑の柱をそのまま見せることにしました。
これ、色が背景のタイルやカーテン色に馴染んでおり、本当に綺麗な柱に見えます。
しかも、緑の柱をそのまま見せているのは我が家だけ!ということもありすごく愛着をもって眺めています(^^♪
柱に異変が生じだした
この柱に異変が生じだしたのは昨年秋ごろからでして、下の写真のように背面部分に割れが生じてきました。
リビングからでは見えない後ろ側とはいえ、ちょっと残念(;´・ω・)。
できれば割れないでほしかった。
恐らく、冬にエアコンからの暖風が直接当たってしまい乾燥が急激に進行したからだと思いますが、この強い緑の柱でも割れが生じるのか…と。
ああ~~このまま割れが大きくなったらいやだな~と思っていました。
柱が割れてしまったことによる問題点
……ふと、ある疑問が生じてきました。
これ、見えている柱だから割れたのが視認できたけど…
・壁の中の柱だったら割れが生じても見えない(;´・ω・)
・壁の中の構造材となる緑の柱の多くが割れてしまったら、腐朽菌やシロアリに対する防御は大丈夫なのだろうか?
・割れた部分から腐朽菌やシロアリが侵入し、内部から柱が侵される可能性はないのだろうか……
・木材の乾燥が進むとどうしても割れてくる柱が生じてくるのは理解できるが、割れが生じるという前提のうえで防蟻・防カビ対策が考えられているものなのだろうか……
などなど...
これは緑の柱を導入している工務店、お施主様に共通する大きな問題なのではないか!!!と考えるようになり、ウェルネストホーム(低燃費住宅)に状況を連絡しました。
すると社長と代表からすぐに連絡があり、至急、供給元のコシイプレザービング(株)に確認してみますとのこと。
敢えて見せることにした緑の柱で生じた「割れ」。
どんな返答が返ってくるだろうか?「基準内ですから大丈夫です」「これも想定していますから大丈夫です」「他でも問題ありません」…etc
よくあるメーカーの不可解な「問題なし」回答だったら嫌だな~と心の準備もしつつ、返答を待つことに…
さて、コシイプレザービングさんはどのような見解を示してくれるのか…。
次回に続きます。
↓ブログランキング参加中↓
下のバナーを1日1回ポチっと応援よろしくお願いいたします。
夫さん、こんにちは。
毎日暑い日々が続きますね・・・・・。
今年の夏の甲子園には母校が出場しているので応援に力が入ります(笑)
柱の割れ、写真で見るかぎりでは乾燥による表面割れのように見えますね。
ひと昔前は背割りした木を使って建てられていたので強度には影響ないと思われますが
見える部分に割れが入ると確かに気になる所ではありますね。
緑の柱は加圧注入してある材だったと思うので無垢の木に比べると含水率が少し高いはず?
多少は影響してあるのかもしれませんね。
きんちゃんさんこんにちわ。
母校の甲子園出場おめでとうございます!!
応援に力が入りますね( ̄O ̄;)/
我が家のキッチンの緑の柱ですが、3〜4mmほどの亀裂が柱の上の方まで入ってしまいました。
緑の柱は上棟直後の含水率が高いので、エアコンの温風が当たる面だけ早く乾燥したためかもしれません(汗)
緑の薬剤が防蟻や不朽菌に対して効果が高いのは理解していましたので、薬剤が浸透していない内部の耐性はどうなるんだろ??…と思い質問してみる事にしました。
次回はコシイさんとなやりとりを報告する予定です(^-^)