【TNP web内覧会】11.寝室&ファミリークローゼット

画像大量 m(__)mご注意願いますm(__)m
ブログランキングに参加しています。
モチベーションアップのため、こちらのバナーをポチッと1日1回クリックしていただけると、大変喜んで次回の更新も張り切っちゃいます♡
⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村

こんにちは、嫁子です(•ө•)
本日は主寝室とファミリークローゼットをご紹介します。

3F0A5307

階段の左奥に見えているのが主寝室で、右にある部屋がファミリークローゼットです。寝室とつながっており、廊下からもアクセスできるようになっております。

 

主寝室

ではまず寝室から。

 

3F0A5349

見学会の時の写真ですのでテーブルがありますが、壁に寄せてベッドを置きます。
ここは寝て起きるための部屋なので、心地良く眠りに入り、すっきりと目覚められるにはどうすれば良いかということに重きを置いて考えました。
子ども部屋と同じく、2面に窓があります。寝室なのでロールスクリーンは濃いグレーのものを。朝の太陽光を遮断したくないので、遮光タイプにはしていません。
照明は部屋の入り口付近の天井にダウンライトを1つと、子ども部屋でも使用していたウォールウォッシャーのダウンライトを室内にもう1つ。

01ecb9a1c98de2f5657d952840d21448b5264e6ba3

寝室ならば天井の灯り1つだけでも事足りると思いますが、もしも家族が増えた場合は…この部屋が一時的にその家族の部屋になる可能性もあります。
ウォールウォッシャーのダウンライトは、この部屋が寝室ではなく居室になった時用に付けたので、2つの照明はスイッチを分けることにしました。
寝室として通常使用予定の照明のスイッチはとったらリモコンにし、ベッドの中から照明オフができるようにしました。
とったらリモコン、壁の本体にはマグネットで付いているだけで、本体からリモコン部分を外すとあらちゃちぃちっちゃい。なくさないように置き場所決めないと…

image

というわけで、寝る前にメガネやリモコンや髪留めをちょっと置いておけるスペースが欲しくて、他にも色々と兼用できるように、壁にピクチャーレールを追加してもらいました。
部屋の奥から入り口付近を臨んだこちらの写真

3F0A5342

左側の出入り口の奥がファミリークローゼットとなっています。
ピクチャーレールはこの出入り口の左手の壁に付けてもらっており、ウォールウォッシャーの灯りを壁面方向に変えた時には、このピクチャーレール面が照らされるようになります。
何をどんな風に飾ろうかワクワクしちゃいます。ふふふ。
さてさて、この部屋には押入れタイプのクローゼットもあります。

3F0A5340

 

ファミリークローゼット

ファミリークローゼットをご紹介します。
家族4人分の衣類等をまとめて収納できるようにしました。
ハンガーバー付きの棚板を3か所に。
(この写真を撮った時には未施工でしたが、うち1箇所には、ハンガーを上下2段にかけられるように可動レールも付けました)
クローゼット内にも換気のインベンダーはあるのですが、小さな窓をひとつ設けることにしました。
北側の窓ですが、あるのとないのとでは大違い!
計画段階では私はこの窓は必要ないと断固反対派でしたが、夫君の譲らない希望で窓をつけることになったのです。
いざ工事が進んでいくと、窓をつけたことで昼間は部屋が明るくなったし、狭い部屋の圧迫感もかなり軽減されたような感じがしました(個人差あり)。
もし窓がなかったら、なんだか居心地の悪い空間になっていたと思います。
そして、こちらの窓には普通のドレープカーテンを付けました。
こちらは日中、灯りをつけていない時。

 

3F0A5308

天気の悪い日は日中でも薄暗いので、必要があれば灯りをつけます。
灯りの色は温白色。

3F0A5309

夜はこんな感じです。

C22R2173

うん。
ここは用途的にも温白色がピッタリ大正解だったと思います。
昼白色ほどまぶしくないし、電球色だと色味が分かりにくいし。
温白色の自然であたたかみのある色合い、とても気に入っています。
クローゼット奥から廊下側を見るとこんな景色となっています。

3F0A5344

気になった方いらっしゃいますか?
ドアがついていないこと。
このファミリークローゼットの空気もしっかり循環させられるよう、ドアはつけないことにしたのです。
その代わりに、目隠しが必要な時にはカーテン対応とし、現状はレールのみ付けてあります。
クローゼットの外側からこのカーテンレールが見えないように、垂れ壁を付けたのでした。
そうそう。
見学会の後に、廊下側の入り口付近には、姿見ミラーも壁に付けてもらいました。
あとコチラ。
収納奥にはサーキュレーター用の棚板を設置。
と、ハンガーバーが付いている棚板には、側面にもバーを追加してもらいました。

image

汗をかいて湿っぽくなっているジャケットや、翌日に着る洋服を出しておきたい時などに、このバーにちょいかけできるのですよ。
ちょいかけ用なので、もっと細いアイアンバーでも良かったのですが…細かく指定していなかったので…安定感溢れる太いバーが取付けられておりました…笑
安心して色々とぶら下げられそうです、ありがとうございます♡笑
では本日の締めに部材紹介を。
【寝室窓 ロールスクリーン;ニチベイ ラフィーN7476】
【ファミリークローゼット窓 カーテン;シンコール クロケットG ML-5255】
*****
次回は入居前web内覧会ラスト!
浴室&2階洗面&2階トイレをご紹介しますよ〜!
ご訪問お待ちしております♡

にほんブログ村

ご訪問いただきありがとうございます。
更新の励みになります♡

【TNP web内覧会】10.子ども部屋

画像大量 m(__)mご注意願いますm(__)m
ブログランキングに参加しています。
モチベーションアップのため、こちらのバナーをポチッと1日1回クリックしていただけると、大変喜んで次回の更新も張り切っちゃいます♡
⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村

こんにちは、嫁子です(•ө•)
入居前web内覧会も残りあと少し。
今日は子ども部屋をお送りします。
前回の記事と同じ写真ですが、この写真の正面。二つ並んだ白いドアの部屋が子ども部屋です。
3F0A5346
おチビ2人分で7.6帖、つまり1人分は3.8帖。収納なしです。
ベッドと机を置いたらいっぱいいっぱいですね。
将来的に必要になれば壁をたてて仕切れるようにはしてあります。仕切りなしで仲良く成長していってくれたらいいなぁと思っております…
我が家の子ども部屋の考えとしては、
・プライバシーが確保される
・寝る&勉強するスペースがあれば良い
・長い目で見て、子どもだけが使う部屋ではなく、多目的に対応できる部屋にしておきたい
そんな視点で子ども部屋を考えた時、電気配線や照明計画など…意外にとても難易度が高かったです。
そして、色々と考えを巡らせた結果、とてもシンプルな部屋になりました。
広さ的にもごちゃごちゃさせようがないんですけどね 笑
これだけの狭い空間ですが、各々2方向に窓をとってあるおかげで圧迫感はかなり軽減されている感じがします。
3F0A5333
ウインドウトリートメントには、水色のロールスクリーンを天井付にしました。
3F0A5332
ベッドと机の配置は2パターン想定して、コンセントと照明の位置を決めました。
また、窓の高さは事故防止のために少し高めに設定してあります。
トリプルサッシで窓そのものがかなり重いので、子どもが小さいうちは自分では簡単には開けられないと思いますが、これは親も気を付けて見ていないといけませんね。
さて、この部屋でもっとも頭を悩ませたのが照明でした。
結論からいきますと、ウォールウォッシャータイプのダウンライトを設置することにしました。
これはなにかと言いますと、1つのライトで、真下を照らすパターンと斜め方向(壁)を照らすパターンの使い分けができるのです。
室内を明るくしたい場合には下を照らし…
C22R2199
リラックスして過ごしたい場合には壁を照らすのです…
C22R2200
ベッドで寝転がった際に、ダウンライトの光源が直接目に入るのをどうしても避けたくて色々と考えていた時に出会ったのがこの照明でした。
そしてちょっと贅沢ではありますが、調光コントロールもつけました。
ちなみにですが、子どもの勉強机にはスタンドライトをつける予定ですよ。
部屋全体の照明が何であれ、やはり上からの灯りだけではどうしても手元が暗くなると思うので。
基本的には家の中では家族が自然とリビング周辺に集まるように間取りなど考えました。
思春期を迎えた子どもたちも、各自の部屋に籠りっきりにならないようにあえての必要最低限なスペースですが…
「狭すぎるんだよ!」っていつか怒られませんように。笑
では最後に部材紹介です。
【ダウンライト;panasonic ウォールウォッシャーダウンライト】
【ロールスクリーン;ニチベイ フェスタⅡ N7517】
*****
次回は寝室&ファミリークローゼットをご紹介しますよ〜!
ご訪問お待ちしております♡
参考になりましたらポチっと♡

にほんブログ村

ご訪問いただきありがとうございます。
更新の励みになります♡

【TNP web内覧会】09.階段&2階フリースペース

画像大量 m(__)mご注意願いますm(__)m
ブログランキングに参加しています。
モチベーションアップのため、こちらのバナーをポチッと1日1回クリックしていただけると、大変喜んで次回の更新も張り切っちゃいます♡
⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村
こんにちはー!
ご訪問いただきありがとうございます(﹡ˆ︶ˆ﹡)
本日は階段と2階フリースペースをご紹介したいと思います。

 

 

階段

 

我が家の階段はリビング階段。
キッチンの前にあります。

3F0A5420

箱階段で、下の2段のみ、居室側の壁がないようにしてあります。
踏み板、蹴込、ささらの全部が木質です。
手すりは白でスッキリと。
階段途中にはフットライトを合計3つ配置しました。このフットライト、センサー式ですが、センサーは切って常時点灯で使っております。

3F0A5626

上3段で折れ階段となっております。
下をちょっと振り返ると〜♬

3F0A5350

視界の先には大好きキッチンが。
このアングルたまらん♬
さて、後ろ髪引かれつつ2階に上がってきました〜!

 

2階フリースペース

フリースペースとして、吹抜けを臨むように大きなカウンターを設けました。
キッチンのカウンターと同じく、オークの古材をパッチワークでつないだカウンターです。その幅、3.6m!これだけサイズがあると、けっこうな迫力があります!

 

3F0A5440

カウンターの上には、夫君の一目惚れで選んだフラスコ型のペンダントライトが並んでいます。

3F0A5602

このペンダントライト、クリアガラスなので大きさの割には視界を遮ることはありません。それなのにスペースに対しての存在感や大きさのバランスはバッチリ!
本当に素敵な照明と巡り会えました♡
カウンター前の腰壁には、アクセントと採光を兼ねてガラスブロックをはめています。
ここでは本を読んだり、コーヒーを飲んだり、おしゃべりしたり、勉強したり、家族がめいめいに好きなことをして過ごせるように… 手元が暗くならないように配慮しました。

3F0A5601

ノートパソコンやデスクライトを使うことも考え、カウンター上とカウンター下にコンセントを一口ずつ配置してあります。
カウンター横にはニッチを1つ。
雑誌を置いておけるようなサイズです。
面台には、名古屋モザイクのタイルバイキングでゲットしてきたタイルを使ってもらい、タイルニッチとしました。
あれ?そう言えば、置いた雑誌が落ちないように細めのアイアンバーを付けてほしいなーとお願いしてたっけ…?あれ?笑
まぁいつでも付けれるからいっか。笑

3F0A5605

吹抜けには大きめのfix窓をとってあります。山や、空や、時々は電車が見えたり…建築中から、大好きな景色です。
吹抜けの天井にはシーリングファンが回っていますが、丈が短いので窓やその景色に干渉しない高さとなっております。
窓ガラスの効果だと思いますが、夕方、日が沈んでくると、空のブルーが吸い寄せられるような深い色に見えるのです…

C22R2178

そして訪れる、夜…

3F0A5715

このカウンター前に座って、時間の移り変わりをぼんやり眺めて過ごしてみたいなぁ。
フリースペースにはカウンターのペンダントライトだけでは明るさが不足するかもしれなかったので、天井にダウンライトも2つ付けております。こちらは夜にしか点灯しませんので電球色です。
さて、カウンターの背面はと言うと、階段上のスペースとなります。

3F0A5346

この階段上のスペースを囲む部分は腰壁ではなく、階段手摺りと同様にスチール手摺りにしてもらいました。
壁にするよりも手摺りで目線の抜けがある方が空間として広々感じるのと、光と空気もよく通るかと思ったので。(入居後に、手摺りにはチビズ落下防止のためネットを張ってもらいました。)
結果、この階段も小さいながら立派な吹抜けになりました。そして、この階段吹抜けの一部にはグレーチングを敷きました。ほんの小さな面積ですが、その面積以上に空間全体が広く感じるようになり、何より動線がより良くなりました(﹡ˆ︶ˆ﹡)
そしてこのグレーチング、夜になると…

C22R2205

階下にこんな影を落として、楽しませてくれます。
では最後にまとめて部材紹介しますね。
【フットライト;Panasonic AB42106L】
【2階カウンター上ペンダントライト;ウツミオリエンタル】
【ガラスブロック;たまゆら】
【シーリングファン;オーデリック WF239】
*****
次回は子ども部屋をご紹介しますよ〜!
ご訪問お待ちしております♡
参考になりましたらポチっと♡

にほんブログ村

ご訪問いただきありがとうございます。
更新の励みになります♡