【TNP工事中】滑り込みセーフ!ニッチ考案中

こんにちは、嫁子です(•ө•)
本日も当ブログにお越しいただきありがとうございます!
おかげさまで工事は順調に進んでおります♡
打ち合わせで決めることもほぼほぼ残っていないなー寂しいなー…と、思いきや!
ぼけーっとしてましたが、ニッチを掘り込んで欲しい箇所を伝えるのを忘れていることに気付きました((((;゚Д゚)))))))
そんなわけで、ニッチをとりたい場所、大きさ、デザインを考案中です。
一言でニッチと言っても、何を置きたいか?どんな使い方をしたいか?で、ニッチのデザインも変わってきます。
我が家では今のところ、2箇所にニッチをとりたいと考えています。
ニッチ①
雑誌や本をディスプレイ
ニッチ②
小物をディスプレイ

①では、雑誌や本が落下しにくいように、バーをつけたいな。
(以下、画像すべてお借りしています)

image
image
image
image
image
image
image

バーの位置や色、取り付け方と、ニッチ内部の仕上げや底板の組み合わせ次第で、雰囲気ががらっと変わりますねー。
②では、小物を置いて飾ったり、ニッチ内部の天井部にフックを付けて鍵をぶら下げたりといった使い方をしたいなーと妄想中。
ニッチの内部って意外とホコリが溜まりやすかったりするので、底部だけは掃除のしやすいように、板をはめるかタイルを貼るかしたいな。

image
image
image
image

小さい面積なので、先日の名古屋モザイクのタイルバイキングでゲットしてきた小さいタイルたちだけで事足りるかもしれない。なんなら、工務店に置いてある、要らなくなったサンプルタイルとか使えるかしら…?笑
ニッチを考えるのもけっこう楽しいですね♡♡

にほんブログ村

いつもご訪問&応援ポチいただきありがとうございます。
1日1回更新がんばります♡

過去の妄想シリーズ①ダルトンのシーリングファン

こんにちは、嫁子です(•ө•)
4年もかけた家づくりの中で、やりたいなー付けたいなーと思っていたものの、結局採用できなかった愛しいものたちについて書いてみようと思います。
今日は「シーリングファン」
我が家は、吹抜けor勾配天井を設けることを絶対的に考えていましたので、そこにセットで思い浮かぶのはシーリングファンでしょ♡
見た目のインパクトも大きいし、機能的でオシャレなものを探しました。
そして、絶対にコレがいいと気に入っていたシーリングファンが、こちら。
image
画像お借りしました
ダルトンのシーリングファンです。
羽が布地で、形も鳥の翼みたいでね。
一目惚れです。
はぁ〜素敵。
今でも、何度見ても、やっぱり素敵。
不採用になった理由は…
・家全体の雰囲気とそぐわない(致命的)
・掃除が大変すぎる→数年でやらなくなるだろう
(羽が布製なので、上部に埃が溜まりやすいそうで…吹き抜けの上なんて手が届きましぇん。そんな場所なのに、いちいち羽を外して洗濯するなんて、年に一回でも嫌になります)
単体で見れば、今でも恋い焦がれるあのコ。
でも我が家では、スッキリシンプルスタイルな美人シーリングファンをお迎えすることにしました。
ごめんね、ダルトンバード(勝手に命名)。
次回の不採用シリーズは、「男前階段」の予定です。

にほんブログ村

ご訪問&応援ポチいただきありがとうございます。
更新の励みになります♡

【TNP工事中】外断熱材ロックウールあと少し

皆さんこんにちわ夫の方です。
(職場が遠いので)平日は気になりつつも建築中の我が家を見られない私、休日になるとここぞとばかりに見にいってます(^o^)/
昨日の外観はこのようになってました。
外断熱材のロックウールは西、北、東面と張られ、残すは南面の一角のみとなっています。

image

ロックウールはモイスの上から専用の接着剤で張られていくのですが、直射日光が当たる面は接着剤の乾きが早いため施工が難しいらしいです。
南面の施工に少し時間がかかっているのは、天候を見ながら作業しているからか…直射日光は当たらないけど、最近雨ばかりだし…☔️
まあ、じっくりと作業を見守りたいと思います。
しかし、これだけ見てもしっかり断熱材に覆われている我が家、冬は温かく過ごせそうです(^-^)
この内側にはぎっしりとセルロースファイバーも詰まっています!
共に空気層を多く含み、透湿する断熱材。

壁の性能を体感できる日が待ち遠しいです。
次は何の施工かな♪♪

にほんブログ村

ご訪問いただきありがとうございます。
更新の励みになります!!