ウェルネストホーム 西宮モデルハウス見学

こんにちわ夫です(‘◇’)ゞ

9月も下旬になりましたが、まだまだ暑いですね。

今年の夏は猛暑と雨天の繰り返しで湿度が高い日が多く、かなり不快です。

我が家では、7月に2Fエアコンの位置を変更しましたが、新しい機種は快調でして、6畳用エアコン1台のみで絶対湿度12.0g/kg以下の水分量でコントロールできています。外の空気は不快ですが家の中の空気は気持ちがいいです。

エアコン設定は除湿強/弱を切り替えるのみで、昼間の活動時間は除湿強で24.5℃、夜の就寝時は除湿弱で25.5℃で運転しています。

昼間~夕方は子供たちが走り回り高エネルギーが放出されるのと、炊事・洗濯・入浴により湿気が多く発生するので除湿強ですが、この設定だと就寝時は冷えを感じるので除湿弱に切り替えています。

さて、今回は妻の実家への帰省時に西宮モデルハウスを見学させていただきましたので、モデルハウスの内部を少し紹介したいと思います。

◆西宮モデルハウスの立地◆

ウェルネストホームの西宮モデルハウスは兵庫県西宮市伏原町にあり、阪急電車の西宮北口駅から車で3分、徒歩12分という超便利な立地条件となっております。西宮北口駅は阪急電車の超主要駅でもあり、阪神高速も近く、武庫川の自然もあり、超人気エリアであると同時に地価もかなり高いのではないかと想像します。

◆モデルハウス外観◆

ナビが目的地周辺となり、周囲を見回しているとすぐに見つかりました「西宮モデルハウス」、ウェルネストホームの外壁に樹脂サッシの組み合わせは高級感があり、離れたところからでもだいたいすぐに見つかります。

こちらのモデルの外壁色は濃いグレー。落ち着いていて素敵です(*^^*)

もし、我が家の外壁をアルセコからウェルネストウォールにやり替えることがあれば、次はこのような濃い目の色を採用したいな~と考えています。

大変参考になります。

こちらのモデルの敷地は40坪ほどだそうです。都会の立地ですが、車2台停められるスペースが確保されています。駐車スペース側が西側となっております。

それから、この時点であれ?と思ったのは、西側に窓が設けられていることです。安定した光が取り入れられる北側には窓が少ない・・・。

これは、中に入ってみるとどうしてか分かりました。

この土地は南北に家が続いている区画ですので、南と北に窓を設けるとお隣さんと超近く、窓越しに姿が見えると気まずかったり、落ち着かなかったり、プライバシー保護と居住の快適性を考えて東側と西側からの採光となったのではと想像しました。

東側と西側の窓からは遠めの街の景観が見えておりました。窓の外がすぐお隣さんの壁・窓・バルコニーよりは、こちらの方がいいかなと思います。

◆モデルハウス内覧◆

私の場合いつも外観からじっくり観察してしまいますので、少し時間が経ってしまいましたが、いよいよモデルハウスに入ります。

入ってすぐ階段となっておりますが、この部分が吹き抜けになっており、空間の広がりを感じます。圧迫感が全くありません。

こちらは寝室。道路に面した区画ですが、建物の防音性が高いので屋外の騒音はほぼ聞こえません。落ち着いた雰囲気で熟睡できそうです。

こちらのモデルは2Fリビングとなっていますので、1Fにはこの寝室以外に2つの部屋、浴室などがあります。

 

こちらはキッチン。グレーで統一されたデザインが高級感を生み出しています。

シンクも広く、調理スペースも十分。奥はパントリー。写真には写っていませんがキッチンの背中側にもカップボードが配置されており、すごく使いやすそうです。

こちらはリビングの一角にある書斎スペース。窓からの採光があり、このスペースで落ち着いてテレワークができそうです。

上に写っていますが、リビング部は勾配天井となっています。

勾配天井にすることで圧迫感がなくなり、かなり広く感じます。

トイレ横に配置された水洗設備。

左側がトイレ、右は収納、奥の部屋は広めのクローゼット。

この建物は床面積30坪弱のようですが、回遊式の間取りに勾配天井、しっかりと収納スペースも確保されており、生活面がしっかりと考えられた設計となっていました。

5人家族で滞在しても全く狭さを感じず、30坪で生活に必要な空間は十分確保できるのだな~と勉強になりました。

このモデルハウスでは、各階に1台ずつ2台のエアコンが配置されています。

 

屋内は24.1℃、湿度63%です。絶対湿度は11.7g/㎏。

1年目の夏は湿度が少し高めですので室温を下げざるを得ませんが、絶対湿度は12.0g/kgを下回っており、快適な空気の状態が維持されています。

ウェルネストホームの場合は緑の柱を使用しますので、築1~2年程度は湿度60%あたりになります。1年目の夏は少し湿度が高めになりますが、冬は空気が潤って健康的に過ごせます。

来年の夏になれば湿度も下がり、26~27℃あたりでも絶対湿度12.0g/kgを切ることができると思います。

 

◆おわりに◆

西宮モデルハウスは都市部にありながら、建物の防音性能が高く、道路交通や電車、航空機騒音の影響を受けることなく、快適に生活できそうです。

また、都市部は敷地面積がどうしても狭くなると思いますが、設計面でもいたるところに工夫があり、生活に必要な各スペースはしっかりと確保されていました。さすがです!!

関西圏でウェルネストホームを検討されている方は是非とも訪れてほしいモデルハウスです。

今回は連休中にも関わらず、ご対応いただきましたスタッフの方に感謝いたします。

 

今年は10月頃まで気温が高い予報となっております。十分お体にお気を付けください。

↓ブログランキング参加中↓
下のバナーを1日1回ポチっと応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

よはくの家


こんにちわ夫です(‘◇’)ゞ

2022年もあっという間に2月中旬になっていますね。

一年の中で最も寒い時期に差し掛かっておりますが、皆さん体調などは崩されていませんでしょうか。

私はというと、年明けからのドタバタで疲れてしまい、先日は何年ぶりかの発熱でした。

この家に引っ越してきてからは偏頭痛もなくなり、冬の乾燥で喉がやられることもなくなり、基礎体温も上がったりと、しばらく風邪も引かなかったのですが、ちょっと疲労が重なってしまいました。

この時期ですので、家族の誰かが発熱すると全員自宅待機になったりで大変です(゚Д゚;)

私はその日のうちに発熱外来で診てもらい、検査も行ったうえで普通の咽頭炎という診断でした。

 

さてさて、本日は新しく完成した高松のモデルハウスについて書きたいと思います。

 

モデルハウス 「よはくの家」について

 

今回見学に行ってきました「よはくの家」ですが、場所は高松国分寺の「プラスエナジーハウス」の近くに出来上がっていました。

ウェルネストホームでは、現在では「よはくの家」、「きづく家」、「えがく家」の3タイプとなっているようですが、躯体性能はそのままに、ある程度規格を統一してコストを抑えた家だそうです。

土地の形に合わせて多少変化をつけられるようですが、家の形は長方形、屋根の形は切妻、吹き抜けなし、2階リビング推奨、外壁の色は限定の数色から選ぶ・・・など、基本のコンセプトを統一しながらも、デスクやカウンター、希望があれば家具まですべてオリジナルの製品を造ってくれるなど、施主さんの暮らしの要望に応える「余白」を残しているからだそうです。

では、早速外観から見ていきましょう。

「よはくの家」の外観

外壁の色はベージュです。窓のある方向が南側となっています。

端にやや小さめの窓がありますが、同じ大きさの窓が整列しており整っていますね。

私は家の外観を見た時に、窓の位置、大きさがそろっているのが大好きです。

東と西に窓はありません。外部遮蔽が必要になるからです。

 

1階部分の窓の上には夏の太陽光を遮る庇が付けられていますが、2階部分の窓は屋根があるので庇は不要です。

玄関の上には雨除けがあるだけで、シンプル&スッキリとしています。

外壁はウェルネストウォール。私たちが建てた時はドイツ-アルセコ社の外壁でしたが、同じ塗り壁仕様でも、自社開発のものに切り替わっています。

外壁の表面の状態が分かりにくいのですが、アルセコ社の外壁表面より多少凸凹が少ないように思いました。それから、擦れや物当たりにも強くなっているそうです。

(壁をガツンとできないので分かりませんが・・・たぶん)

断熱材のロックウールの厚さは何と100㎜だそうです。アルセコ社の時は80㎜でした。内断熱にはセルロースファイバーが100㎜以上追加されますので、壁の断熱性能は間違いなく上がっていそうです。

 

1階部分

さて、玄関から中に入ってみましょう。

玄関を入ると廊下があり、右側に個室があります。

部屋の中は明るく、ダウンライトでシンプルですね。

壁の厚みが増している分、めっちゃくちゃ静かに感じました。

防音性能が高く、屋外の騒音などいろんなストレスから解放されそうです。

 

では、階段を上がって2階に行ってみましょう。

 

2階部分

こちらがリビング・ダイニングです。めちゃくちゃ広いです。

窓も形が揃っており綺麗ですね~。

上を見上げるとスポットライトが優しく天井を照らしています。

窓枠や天井の入隅(いりすみ)などがシャープに見えるの分かりますか?

窓枠の四隅には板が埋め込まれていたり、入隅を凹ませて処理していたりで、よりはっきりと境目が分かるようになっています。手間がかかっていますね。

下の写真の入隅部分が分かりやすいですかね。面と面の境界をよく見てくださいね。

メリハリが出てすごくいいです(*^^*)

 

そしてこちらが壁付けのキッチン。手前にはカウンターテーブルがあり、出来上がったお料理を並べることができます。

造り付けの家具類は色合いに統一感があっていいですね~。

 

おわりに

 

簡単ではありましたが、「よはくの家」の外観と室内のご紹介でした。

久々に新築の家に入りましたが、やはり新しいものはいいですね(*^^*)

詳しくは、HPやパンフレットを見てくださいね。

興味を持たれた方は連絡のうえ是非見に行ってください!

WELLNEST HOME(ウェルネストホーム)|良い家には理由がある

 

 

おまけですが、プラスエナジーハウスです。

たぶん、築6~7年になると思うのですが、まだまだ綺麗ですね。

「よはくの家」と近くですので、外壁の違い、ユーロ製と国産オリジナルのトリプルガラス樹脂サッシの違いなどを見比べることができますよ。

 

まだまだ寒い日が続きますので、風邪をひかないように気を付けましょう!

 

 

 

↓ブログランキング参加中↓
下のバナーを1日1回ポチっと応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

 

 

 

【TNP入居後プチweb内覧】我が家のソファとATOなリビング


こんにちは、嫁子です(•ө•)

唐突にやってまいります!
入居後プチ内覧!
本日お送りするのは…

念願のソファ入り♡ATOなリビング♡

 

えーと…

ソファをゲットしたのは去年の5月末…

時間が経つのは早いものですねぇ。

まぁそんなことは気にせずマイペースにご紹介したいと思います♪

ソファ選びのポイント

ソファもずいぶんと悩みましたが、
・座り心地が良いこと
・良い姿勢で長時間座れること
・座面等、カバーを外して洗濯できること
・ルンバが潜って掃除できるだけの高さがあること
・できるだけ軽いもの
・デザイン性の良いもの
・値段が高すぎないもの

これらを条件に(割とワガママです)色々と探し続けました。

我が家の選んだソファ

妥協せずにじっくり選び、ようやく出会えたソファがこちらです。

 

富士ファニチア FUJI FURNITURE さんの

Agio というソファです。

(リンクは公式HPです)

 

このソファの特徴とお気に入りポイントですが、

  1. とにかく軽い
  2. 一つずつバラして使えるセクショナルタイプソファ
  3. カバーの色・生地の選択肢が豊富
  4. 背もたれがあるので、座っているときの姿勢が楽
  5. カバーを外して手洗い可能
  6. 脚が高くルンバOK
  7. 金属スプリングを使用せず、曲木のしなりを利用していることによる独特の座り心地
  8. 背もたれありなのに野暮ったくないデザイン

 

我が家ではひじ掛けが左右どちらかに付いているタイプと、ひじ掛けなしのタイプを各一つずつ組み合わせました。

3つ並べれば平均身長の成人男性が足を伸ばして横になれます。

我が家でもはじめは3つ連結させて使用していたのですが、最近はひじ掛けなしタイプのみ離して配置。

オットマンをセットにして、パーソナルソファとしても使用できます

 

上記のお気に入りポイント1でも書いているように、このソファはとにかく軽い!

女性でも軽く持ち上げられるほどなので、ちょっと気が向いたら即模様替えも配置替えもできます

脚が高いのでルンバも通りますし、片手でソファを持ち上げて反対の手で掃除機をかけるということもできますよ。

座面には適度に角度がついていてお尻が程よく沈み込み、背もたれもあるおかげで、長時間座っていても疲れませんし体が痛くなりません。

あらゆる面で理想にかなうソファと出会えて良かったです。

 

 

で、ATOなリビングとは?

A:あえて

T:テーブル

O:置かない

 

はい。我が家のリビングには、あえてサイドテーブルを置いていないのです。

ダイニングスペースのすぐ横ですから、おやつや飲み物が欲しければダイニングテーブルでよろしくね。

お絵描きもダイニングテーブルでやってね。

サイドテーブルがあればサイドテーブルでやるであろうこともダイニングテーブルでやるというルールにしたおかげで、リビングには食べこぼしなどの汚れがほとんど出ません。もちろんソファにもです。

(ソファの座面の奥って、おやつの食べかすなんかが詰まりやすくてカオスになりかねないですからね)

そして、サイドテーブルを置かない分スペースは広くなります。

我が家ではトランポリンを置いています。

ダイニングとすぐ隣接したリビングだからこそ、ATOでも不便なく過ごせているというのもあると思います。

間取りを考える際には、このような家具の必要性や配置を併せて考えられると良いと思います。

 

一時的にサイドテーブルがほしい!…そんな時は…

しかし、どうしても一時的にサイドテーブルのようにちょっと物を置く場所が欲しい時ってありますよね。

(コーヒー片手に読書したいとか、夜中にこっそり晩酌したいとか)

そんな時に我が家で活躍しているのは スツール です。

来客時にはイスとして使ったり、グリーンを飾っておいたり、何かと便利です。

 

 

↓ブログランキング参加中↓
下のバナーを1日1回ポチっと応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

その他の我が家のweb内覧会はコチラ↓
【TNP web内覧会】01. 玄関(外)
【TNP web内覧会】02. 玄関(内)
【TNP web内覧会】03. 1階トイレ
【TNP web内覧会】04. リビング&ダイニング
【TNP web内覧会】05. キッチン
【TNP web内覧会】06. PCコーナー&パントリー&家族掲示板
【TNP web内覧会】07. 洗面脱衣場&家事室
【TNP web内覧会】08. 和室
【TNP web内覧会】09. 階段&2階フリースペース
【TNP web内覧会】10. 子ども部屋
【TNP web内覧会】11. 寝室&ファミリークローゼット
【TNP web内覧会】12. 浴室&2階トイレ&洗面台
【TNP web内覧会 外構編】01. アプローチ、玄関周辺、駐車スペース
【TNP web内覧会 外構編】02. 家の裏側、道路面
【TNP web内覧会 外構編】03. お庭スペース
【TNP入居後プチweb内覧】浴室
【TNP入居後プチ内覧 家族掲示板】有孔ボードを使った家族掲示板の現在の様子
【TNP入居後プチ内覧 PCコーナー】逝きかけたデスクトップPCが復活。