デキる男は。

こんにちは、トイレ担当の嫁子です(•ө•)
トイレ関係の話題なので、お食事中の方はどうぞ遠慮なくスルーをお願いします。
もう10年近く前のことですが、一人暮らしをしている兄の部屋へ遊びに行った時のこと。
彼のトイレに飾ってあったポストカードに書かれていた言葉が、
「デキる男は座りション」

image

当時は、それを見て
(ふーん、意識高い系か)
くらいにしか思っていなかったのですが、今となっては、なんて素晴らしい兄だと自慢してまわりたくなります。笑
立ちションスタイルで困るのは、尿ハネだけじゃないんです。
音も重要。
着水音です。
便器内にモコモコと泡のクッションがあれば、立ちションスタイルでもこれらを低減してはくれるようです。
が、殿方が座りションをしてくれれば、この辺りの問題は更に大幅に改善されますよね(﹡ˆ︶ˆ﹡)
世の男性方、自宅トイレでは特に、座りションをぜひ実践していただきたい♡
立ちションスタイルを貫く方は、ご自分でトイレ掃除を率先してやってみていただきたい♡
と、一主婦からの願いでした(● ´ p ` ●)
いやーホントね、立ちションの尿ハネ汚れってすごいらしいですよ。
掃除レベルもまったく変わってきますし、トイレ室内の臭いも違うでしょうね。
座りションを意識できる男性は、女性にモテると思います。
まぁそんな兄はまだ独身貴族を貫いてますがね。笑

にほんブログ村

ご訪問いただきありがとうございます。
更新の励みになります♡

嫁子の敗北

1階トイレの手洗ボウルにインパクト大なオリエンタルボウルを付けようという嫁子案、無事に敗北いたしました。

(T_T)
要因は色々あります…
絶対的な信頼を寄せる美人コーディネーターさんの反応がイマイチだったとか。
水跳ねが懸念される場所なのに、見た目バランス的にボウルのインパクトが強すぎて周辺にタイルを貼りにくいという制限が大きくなったとか。
以前の記事で、インパクト大ボウルを応援してくれる人が全然現れなかったからとか。
サンプルを取り寄せていたモザイクタイルが予想以上に現物が素敵で、シンプルなボウルにしてそのタイルを周辺に貼りたくなったからとか。(実はこれが一番大きいかも)
なんとか、このボウルを使う方法も考えてはみたんですよ。
水跳ねはやはり無視できないものなので、水跳ねが多そうな壁面のみ、タイルを貼らない代わりに漆喰をやめてクロスにするという選択肢もありました…
しかし漆喰のもたらす消臭や調湿などの機能は、トイレという狭く閉ざされた空間なだけに、壁一面のみでも無駄にしたくはなかったのです。
漆喰壁も、水跳ね懸念部分のタイルも、ボウルのデザインより優先順位が高いことがハッキリしました。
そんなわけで、嫁子イチオシのオリエンタルボウルは、その場にいた全員が驚く程アッサリと却下になりました。
後悔も未練もないですよ!
でも…
誰か代わりに設置してくれないかなぁ〜( ˙³˙)~♡

にほんブログ村

ご訪問いただきありがとうございます。
更新の励みになります♡

お気に入りトイレと手洗ボウル

上棟まで約2週間。
仕様打ち合わせもかなりの時間をとっていただいて、なんとか一歩ずつ進んでおります。
今週末の打ち合わせでは、造作洗面台に使うボウルや水栓、トイレのペーパーホルダーetc. 細かな部材の候補を具体的に挙げていく予定です。
基本はどれもシンプルなものでいく予定なのですが、こだわりの1階トイレにはアクセントになりそうなボウルを使いたいなと(嫁子が)妄想しています。
以前訪れたkamiyaショウルームが入っている建材屋さんのトイレがとても素敵ですごくツボでして、そこで使われていたガラス製のボウルと同じものを入れたいなと探していたら、発見しましたー!

ガラス製のボウルは模様入りだとポップな雰囲気のものが多く、好みではなかったのですが、このボウルのちょっとシブいオリエンタルな雰囲気といったら…♡
夫君には1度、軽く却下されたのですが、まだまだ諦める気はありません。
そんな訳でプッシュを兼ねて記事にしてみました。笑
マットな黒のトイレ本体とマットな黒の照明。
ベージュ色のタイル床。
白の漆喰壁(左官仕上げではないけど)。
木のカウンター。
嫁子センスではバッチリおしゃれにまとまる予定です。
きっと。
…打ち合わせの時にコーディネーターさんの意見も聞いてみよー…笑

にほんブログ村

ご訪問いただきありがとうございます。
このボウルを応援してくださる方は愛のポチをお願いいたします♡