日射遮蔽を終了&白熱球の点灯解禁

こんにちわ夫です。
ここ数日は最高気温が20度を下回る日も出てきましたね。
気温の変化も大きく、朝夕で10度くらい差が出ることもしばしばです。
昼間と夜間〜早朝の温度差が大きい日は体調を崩しやすいですね💦
我が家ですが、朝に外気が10度前後に冷えていても家の中はだいたい22度、日中に日が差し込むと夜は24〜25度になっており安定した温度を保っております。
10月中旬くらいからは2階部分のブラインドを上げ、昼も日射を取り込むようになりました。
日射遮蔽の季節も終了です。

image

久々にブラインドを上げると明るくていいですね(^-^)
これからはどんどん寒くなっていきますので、太陽のエネルギーはウエルカムです。
そのほかに、換気システムも「熱交換モード」に切り替えております。
弱めの運転です。
image
室内照明では、白熱球の点灯も解禁しました。こちらは嫁子のお気に入り
トルボーの照明です。
image
久々に点灯しましたがいい感じです。
季節の変わり目を感じますね〜

にほんブログ村

ご訪問いただきありがとうございます。
更新の励みになります♡

高高住宅では発生熱を考慮した照明計画が大事です!

皆さんこんにちは夫の方です(^ω^)
本日は発生熱を考慮した照明計画が大事、という内容について、少し書きたいと思います。
先日は日射遮蔽&換気モードの切替えを開始しました!という記事を書きました。
あれから室温はだいたい25度〜26度あたりをキープしていますが、ちょっと油断したら26度を超えています。
26度台になるとさすがに蒸し暑い感じがしますね(^_^;)
特に夜の食事前は調理で熱も出ますし、お風呂の扉も開閉するし、チビズも元気に走り回るし…
食事していると体も熱を発して余計に暑く感じます。
そんな食事時の環境ですが、意外とLEDではない電球(白熱電球)も結構な熱を発しております!

image

トルボーの照明は嫁子のお気に入りで、夜は頻繁につけていたのですが、何ワットか見てみると…おおっ!75wもあります。
75wの電球と大人1人は同じくらい発熱しますので、このキッチンの上のトルボーで大人3人分です。
照明による発生熱量がどのくらい室温を上げるかについては、ややこし〜〜公式がありますが、今回はパスします(^_^;)
興味のある方はこちら
照明による発生熱の計算法/Panasonic
冬場の感覚ですと、大人1人室内に入ると約1℃室温が上昇しておりました。
冬とは換気モードを変えているので多少違うとは思いますが、この白熱電球も室温上昇に大きく寄与してしまいます(^_^;)
特にこれからの季節はできるだけ内部熱の発生を少なくしなければなりません。
という事で、5月からはディスプレイ用途だったトルボーの照明は極力使用しないようにして、夜は他のLEDダウンライトで過ごしております。
私のお気に入りの2階のこの照明もしばらく長期休暇です。

image

まあ夏は日も長いですし、照明の灯りを楽しむのはまた秋からですかね…。
冬は熱を発生させる照明でもいいですが、夏は熱発生の少ないLEDで明るさを確保したいですね。
我が家で導入している調光調色付きのLEDは少しお値段が高くなりますが、季節に関わりなく重宝しております(^ω^)
高気密高断熱住宅で照明計画をされる方は、熱の発生にも注意して、夏場と冬場の計画ができるといいですね。
余談ですがこんな事も…
晴天時にカーテンが開けられている
:(;゙゚’ω゚’):

image

チビズの仕業ですが、もうこれ見たらガーンです( ;´Д`)

にほんブログ村

今日もご訪問いただきありがとうございます。
更新の励みになっております♡

和室にペンダントライトを。と、コードの長さ。

こんにちは、嫁子です(•ө•)
今日は和室の照明についての話題です。
タイトルの通りですが、我が家では和室の照明にはペンダントライトを使うことにしたのです。
ペンダントライトを使うことにした理由は、
・和室というより畳をしいた洋室という雰囲気にしたかった
・床に近いところで過ごす部屋なので、照明はペンダントライトやフロアランプなど、少しでも低い位置に配置した方がバランスが良いと思った
そんなわけで、ザ・北欧照明とも言えそうなペンダントライトをぶら下げることにしたのですが、問題はそのコード長さです。座った人に合わせるとなると、コードはかなり長めにしてぶら下げた方が良いかも…
かと言って、我が家の間取りでは、和室は通路代わりに人が行き交う空間ともなります。普通に歩いていて頭をぶつける高さというのもナンセンス。
そんなわけで、我が家で1番背の高い夫君がギリギリ頭をぶつけない高さにする、ということになりました。
ジャストな長さになるようにコードをカットしてもらうため、現場で実際に照明器具をぶら下げてみて確認です。
私にとっては、和室の中からだけではなく、キッチンから見たときのライトの位置感も重要でした。

image

(撮影の日付はけっこう遡ってしまっています)
ほぅ!
概ねイメージ通り!
バッチリ!
ナイス!
(語彙が少ない 笑)
夫君がバスケットボール選手みたいな高身長じゃなくて良かった…♡
もしそうだったら、設置場所を隅っこに寄せるとか、コードが短くなりすぎてチンチクリンになるところでした(*´罒`*)笑
まぁでも本当にギリギリラインなので、夫君には、ライトの下を通る時はスキップしないように言っておかなきゃ。

にほんブログ村

ご訪問&応援ポチいただきありがとうございます。
更新の励みになります♡