こんな時期に寒波到来!暖房稼働スタートしました

こんにちは、嫁子です(•ө•)
なんだか急激に妙に寒いと思ったら、こんな時期に寒波到来だったそうですね。
11月に入ってからもずっと無暖房で快適に過ごしておりましたが、日中の最高気温が10度前後しかなかったり、どんより曇天続きだったりで、家の蓄熱を使い切ったのか?
ついに、我が家の室温が20度を切りました。
19度台では暖房入れようかどうしようか悩ましいラインでしたが、昨日の朝は温度計を見ると18.6度まで下がっていました((((;゚Д゚)))))))
外気温も5度前後。寒い!!
image
もう一枚服を着ないと肌寒いなという感じだったので、昨日の朝から遂に今季初の暖房(エアコン)をオン!!設定温度は適当に24度です。
朝2時間程度運転をしました。
あとは昼間の日射取得に期待しながら出勤です。
午前中には雨と寒風が吹き荒れ、体感としてはここ数日で1番寒い一日でした。
家の中はどうなっているだろうと少し不安を抱きながら帰宅したところ、温度計を見ると何とか20度をキープしておりました(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬
image
短い時間ですが午後には晴れ間も出ていたので、少しは蓄熱できたようです。
帰宅後は夕飯準備などで生活熱も出ますし、家族の体温も熱源になるので、そのまま無暖房で過ごしました。
実家では、この寒さでこたつにストーブに、暖房器具を本格運転のようです。
室内があまり寒くならず、わずかなエネルギーで快適に過ごせるのはいいですねd(*¯︶¯*)
ウェルネストホームの他のお施主さんもそろそろ暖房オンでしょうかね…

にほんブログ村

ご訪問いただきありがとうございます。
更新の励みになります♡

ミーレ食洗機の修理に来てもらいました

こんにちは、嫁子です(•ө•)
お盆ですねー。
外は暑くて溶けそうなので、チビズを外遊びさせるにもどこへ出かけようか頭を悩ます夏休みです。
さて、先日の記事で、我が家の食洗機ミーレ様の調子がよろしくないと記載しておりました続編です。
ミーレの代理店さんに修理依頼の連絡をした週の週末に、ミーレ修理サービスの方が来てくださいました。
ぅわーお!
真っ赤なミーレカー!!

image

とても腰の低い、優しそうなスタッフの方がお越しくださいました。
プログラムに異常がないか等、機械を運転しながら色々と調べてくださったり、給水エラーコードが表示されていたので給水部分をチェックしていただいたり…
そして異常の原因が判明しました。
ミーレ様の故障ではありませんでした。
不具合の原因は、建築中に給水管に入り込んでいたゴミでした。
食洗機の給水部に付いているゴミ受けの網の部分に、給水管に入り込んでいたゴミが詰まり、給水がうまくなされずに運転途中で止まってしまっていたようです。
スタッフの方が仰るに、これはごく普通に起こり得ることだそうで、施工の仕方が悪いとか誰のせいであるとかいうものではないそうです。
お陰様で不具合の原因が分かり、ゴミも取り除いていただいてスッキリ♡
こちら側に負担のないように柔軟に対応していただき、とても有り難かったです。
ありがとう!
ミーレジャパン!!

╰(*´︶`*)╯♡
参考になりましたらポタポタお願いします♡
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

ご訪問いただきありがとうございます。
更新の励みになります♡

エアコン24時間連続運転スタートしています

こんにちわ夫の方です(^-^)。
猛暑日が続きますね💦
8月は一年の中で最も暑い季節。外にいると本当にクラクラしてきます( ´△`)。
さてさて、我が家は7月中はエアコンの間欠運転をしていましたが、8月に入ってからは連続運転をしています。

image

もともとカリスマ営業さんからは「冷房は自動設定の連続運転がいいですよ!」と言われていたのですが、いろいろとやってみたかったもので…笑
間欠運転をしてみて、私達の家の特性について感じた事ですが、
⑴晴れの日は無冷房だと室内が30度近くまで上昇する(7月)。
⑵8畳用の小さなエアコンで間欠運転だと温度を低下させるのに時間がかかる。
ということです。
⑴についてですが、室温が30度くらいに上昇するのは、断熱性能が足りないというより、東西の日射遮蔽ができていない窓の影響が大きいと感じています。
太陽光が窓を通して内部に入ってくる事により、床や建具、家具などが温まり、室温が上昇してしまうんですよね〜( ;´Д`)
我が家で日射遮蔽できていない東西窓は、勝手口、キッチンや和室の横長FIX、子供部屋やトイレの小さめの窓などです。

image

上の勝手口は外構が完成すると影になるのですが、計画は遅れており現在も無防備なままですf^_^;
その他の小さい窓からも、容赦なく熱エネルギーが入っきているのを感じます💦💦
これから設計される方は、夏場の東西窓の日誌遮蔽ついて十分にご検討くださいね。
せめて1Fだけでも外部シェードが後付けできないか…現在検討中です(^^;
次に⑵についてですが、
床面積約35坪(70畳)の家全体を8畳用のエアコンたった1台のみで温度・湿度管理がある程度できているのは本当に凄い事だと思いますが、間欠運転だと室温が低下するまでに時間がかかってしまいます。
20畳用くらいのエアコンを使うともっとスムーズに冷えるのかもしれませんが、それなら小さなエアコンを連続運転して家全体で冷えた空気を蓄えるようにした方が(蓄冷)電気代も安くなるし快適に過ごせるようです。
最近のエアコンは省エネになっているとはいえ、8畳用のエアコンと20畳用のエアコンでは、カタログ上の期間消費電力が3倍以上も違いますからね。
やはり小さなエアコンは消費電力が少なくてすみます。
連続運転するようになってからは、1日を通して室温27〜28度、湿度50〜60%で安定してきております。
夏にこの温度帯で過ごせるのは体への負担も少ないですし、本当に快適ですね(^-^)
休日はゆっくり家に居たくなります。
エアコンの運転に関しては、主に冷房運転ですが、夕食〜お風呂、洗濯物を干す時間は除湿に切り替えています。
今付けているエアコンは再熱除湿方式ではなく、普通のドライ(弱冷房除湿=除湿力も弱い)なのですが、それでも徐々に湿度は下がってきます。
ドライにしたまま寝てしまった日は、翌朝には湿度50%を切っていた日もあるほどです。
最近のエアコンは省エネ重視のようで、電気代のかかる再熱除湿方式は使わなくなっているメーカーも出てきてますね。これからエアコンの除湿機能もどんどん進化しそうです。
さて、家の特性とエアコンの能力もだんだん分かってきました。
さらに快適に過ごすために、まだまだ試行錯誤していくつもりですo(^▽^)o
ブログランキング参加中!
バナー↓↓↓をポチっと応援お願いいたします♡

にほんブログ村

ご訪問いただきありがとうございます。
更新の励みになります♡