換気失敗で結露

皆さんこんにちわ、夫の方です。
ついにやってしまいました?
お風呂の換気を失敗して結露。

image

我が家はお風呂のあとは浴室ドアを開けて自然換気をしています。
しかし、この日は室内の湿度も60パーセントほどあったので、浴室ドアを閉めたまま2時間タイマーで換気扇を回しておりました。
そしてそのまま、ドアを開けるのを忘れて朝になったらこの結果。
さすがのトリプルガラスでも結露してしまいました(>_<) 浴室は湿度が高いですし、2時間の換気では全くダメですね…反省。 ??ふと、ある事に気づきます。 結露がガラス面の下部のみに生じています。 もしや…サッシの下部の方が温度が低い? 低燃費住宅に問い合わせたところ、早速営業さんがモデルハウスで確認するとの事。 もう引き渡しが終わったというのに何かとやり取りがあり、すぐに対応してくれます。 いつもアフターケア万全でありがとうございます(^-^) さてさて、すぐに画像が届きます。

image
image

これは、ガラス部の際を計測して下さい!
とお願いしました。
ガラス部の上下で1.5度の差が出ています。
ちなみに、この時の外気温は6度です。
続いてサッシ部

image
image

サッシ部の上下では0.8度の差が出ています。
やはり!!
下の方が温度が低い…。
しかもガラス部の方が低くなってる。
我が家の換気失敗時の窓ガラス下部の結露は、このわずかな温度差の部分で生じたのだと納得したのでした(´ー`)
(露点温度がこの温度帯にあったという事です)
またまた次の疑問が…
こんなに性能の良いサッシなのに、何で下部のみ温度が低くなるのか(-_-)
ガラス面では1度以上も差が出てる。
営業さん曰く
「恐らくですが、サッシの下部に排水溝があります。
考えられるのはそこしかありません!」
確認すると

image

ありました。
確かに樹脂サッシの下部に小さな排水溝が数カ所あります。
ここはサッシ部に溜まった雨水を排水するための穴で、必ずなくてはならない穴。
外部に通じており、この穴から外気が入り込んで近くにあるガラス部を冷やしていたのだと分かりました。
それにしても…こんな小さな穴でも外気と繋がっている事で影響が生じるなんて!
ここはまだサッシ内部で外気が止まっているからいいものの、隙間の多い家ならどうなる事か…((((;゚Д゚)))))))
C値を小さく抑える事の重要性も感じたのでした。
ほんとに、住宅はデリケートです。
換気の失敗で結露させてしまったものの、こんな展開になり、また一つ勉強しました(^-^)
私の小さな疑問でも、すぐに対応していただき解決してくれた営業さんには感謝です。
さすがは元技術職のカリスマ営業さん!
また細かな質問をしてしまうかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村

ご訪問いただきありがとうございます。
更新の励みになります♡