入居2週間前!…やっとエアコン決定(^-^;

みなさんこんにちわ夫のほうです。
我が家に設置するエアコン、見学会直前になってようやく決まりました。この時期になってもいろいろと検討事項があり、後回しになってました(^_^;)。
当初は東芝DRシリーズが筆頭候補でした!

image

その理由は、
・エナジーセーブコンプレッサー
・プラズマ空清
・内部掃除機能が充実
を考慮した結果です。
特にエナジーセーブコンプレッサーは高気密高断熱住宅に適した機能です。
エアコンは設定温度近くになると、運転したりしなかったり、送風モードになったり、そうなると湿度管理ができず不快感が生じます。
運転効率も下がるんだとか…。
高気密高断熱住宅ほどその時間は長くなります。
このエアコンは大小2つ積んでいるシリンダーのうち、設定温度になると小さなシリンダーが稼働して扇風機なみの小電力で冷暖房を維持するというものです。
高気密高断熱住宅の広がりと共に、エアコンも進化してますね〜(^_^)
素晴らしい!!
しかし、大きな問題が…性能がいい分、お値段も高い。
…もうお金がない私達💦
結局、いろんなメーカーを見比べ、「空調」に関して適度な信頼感のあるダイキン製の機種にしました。
なぜダイキンにしたのか。
ダイキンはデシカホームエアなど、調湿空調に力を入れているメーカーだからです。
エアコンにも「うるさら7」など、除湿に加えて加湿機能がついている機種もあります。ただし加湿機能は弱いようですが…。
低燃費住宅なら建材の調湿効果が高いので、上位機種でなくてもいいか!となり、
お掃除機能とエコモードのついたミドルクラスのFシリーズに決定!

image

カタログで右の2つは寒冷地仕様なので、左から5タイプのうちの真ん中の機種です(^_^)
次に、運転効率の問題をどうするか…
初めから小さなタイプのエアコンにしておけば、運転効率が下がっても電気代は知れてるんじゃない?…という事で、35坪2階建の家全体を8畳用1台で稼働させる事にしました。
設計士さんによると、低燃費住宅は家の気密性が高いことと、窓からの熱損失が小さいこと、パッシブデザインを採用している事で6畳用〜10畳用のエアコン1台の能力で十分なんだそうです。
我が家は吹抜けもあり、将来的には2階に6畳用を追加するかも知れませんが、しばらくは8畳用一台で快適性、電気代などを様子を見たいと思います。また報告しますね(^_^)
あと、最近のエアコンは各社、風の循環方式が異なり、センサーを使って人を目がけて風を送ってくるものもあります。
私は風が体にあたるのが苦手なので、天井と床から風を回しながら冷暖房するというダイキンの考え方も合っていると思いました。
何はともあれ、小さなエアコンで費用が抑えられた事は良かったです(^_^)
低燃費住宅さんありがとうございますm(_ _)m
今週末からはいよいよ見学会です!

エアコン設置もギリギリ間に合いましたが、見学会時にはほとんど稼動させていないかも?!ここ数日で外もググッと冷え込んで来たので、住宅の基本性能を体感できるのが楽しみです🎵

にほんブログ村

今日もご訪問いただきありがとうございます。
更新の励みになりますので、バナーをポチっといただけると幸いです♡