円座ギャラリーとツッチーツリー

こんにちは、嫁子です(•ө•)
工事が終盤に差し掛かってきたこともあり、そろそろ絶賛放置プレイになっていた外構を詰めるべく、低燃費住宅の事務所(円座ギャラリー)へ行ってきました。
せっかくなので、今日は円座ギャラリーを少しばかり勝手にご紹介(・Д・)ノ
円座ギャラリーは、酒蔵だった倉庫を改装して作られたそうです。
入り口の近くにある大きな煙突が特徴的です。

image

入り口ドア付近には薪?がたくさん置かれています。中に入ってすぐのところに薪ストーブが。この薪が燃やされているのかしら。薪ストーブはポカポカとあったかいし、炎の揺らぎって見ていて癒されますよね。

image
image

さて。入って左手にはカフェとギャラリーがあり、右手には低燃費住宅の事務所と打ち合わせスペースがあります。
打ち合わせスペースの横にはキッズスペースが設けられ、子どもたちはここで遊んだりビデオ見たりおやつ食べたりお昼寝したり。うちのチビはここで粗相も…

image

小さな子連れでも安心して打ち合わせに臨めるのが嬉しいですね。
そうそう。クリスマスシーズンとなってきましたので、ツリーも飾られていました。いつも爽やかスマイルのスタッフ ツッチーが心を込めて飾り付けしたそうです。彼は本当にいつも笑顔が抜群でしてね、会うと元気をもらえるんです。いつもありがとう、ツッチー(*´▽`*p♡q

image

〜オマケ〜
円座ギャラリー近くにあるうどん屋 マルタニ製麺さん。

image

寒くなってきたので、蕎麦も食べられるようになりました。
香川のうどん屋で食べる蕎麦は、麺も太めです。
欲張り嫁子はうどんと蕎麦を両方入れてもらう『ちゃんぽん』をいただきました。天ぷらは たこやき天♡

image

美味しかった〜♡
円座ギャラリーにお越しの際は立ち寄られてみてはいかがでしょう(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*

にほんブログ村

ご訪問いただきありがとうございます。
更新の励みになります♡

通気層のない外壁は欠陥か… ロックウール実験開始

みなさんこんにちは。夫の方です( ̄^ ̄)ゞ
今回は外断熱材に使われているロックウールで実験を試みている話です。

image

低燃費住宅の外壁はアルセコ外断熱システム。
ドイツでは何十年と活躍中のシステムだそうですが、現在の日本の住宅で採用されている通気層がないことから怪しまれる書き込みもちらほら…
・通気層がないから壁内結露対策として欠陥がある…
・気候が違うドイツの仕様を日本に持ってきても意味があるのか…などなど
日本の住宅の多くは、このように壁と外壁の間に通気層があります。

image

設計や施工が悪いと、ここにコウモリやネズミ、虫など入り込んでくるんですけどね…。
つまるところ、
壁に通気層、配水経路がない→もし外壁から水が入ると抜けない→壁内結露の原因になる…ということだと思います。
低燃費住宅さんに質問したところ、入っても抜けますから大丈夫ですよ。と軽くサラッと言っていたような。
どちらが正しいのか、その真相は分かりません。
ただ、ドイツだって雨も降れば、高温多湿な日だってある。
南部のミュンヘンでさえ札幌より北にある高緯度地域、冬は寒い☃️。いろんな気象条件に耐えなければなりません。
それから、ドイツの住宅建築基準は日本よりずっと厳しく、物作りにおいてもマイスター制度が醸成されている国。
そんな国で実績を積んできた外壁が日本に来ると全くダメか…
私はそんな風には思えません。
壁の主な材料の特性を整理すると、
・セルロースファイバーは水は含まず、湿気は通す(調湿する)。
・モイスは水を含んでもすぐに気化する、湿気は通す(調湿する)。
・外壁の塗り仕上げ材は水は通さないが湿気は通す。
以上は低燃費住宅さんにある実験サンプルやこれまでのわたしの適当な遊びも含めて明らかです。
問題はロックウール・・・
・もし外壁に傷がつき水が浸入したらどうなるか
・水を貯めこむかどうか
そんなこんなで、自分なりにロックウールの実験をしてみようと思った訳です。
先日の外壁工事中の現場で
「すいません、このロックウールの切れ端もらってもいいですか〜?」
現場監督「いいですよ〜。煮るなり焼くなり、思う存分やってくださいよ😏ニヤリ」
「もちろんです、😏ニヤリ」

私が何か企んでいるのはバレているようですが、またしても自信満々の現場監督!
さてさて、もらってきたロックウールの切れ端、これからどう実験していくか…
重さを測ると

1011

54.3g
このロックウールのブロックは約10cm×10cm、高さ8cmです。
1㎤あたり0.067g
1㎡あたりにすると5.4kg
軽っ!!

外側の断熱をしながらこの軽さ、やはりシステムとしてよく考案されていると思います。
ちなみに、ネットで適当に調べましたが窯業系サイディング15mm厚の重量は1㎡あたり17kgくらいのようです。
ちょっと話がそれました(^_^;)
ひとまずこのロックウール、しばらく屋外に放置しております。
外の湿度の変化で重さが変わるかどうか…
また続きを報告します。

にほんブログ村

今日もご訪問いただきありがとうございます。
更新の励みになっております!!

家電の見積もり1回目とキューブル問題。

こんにちは、嫁子です(•ө•)
そろそろ家電製品の見積もりを取りに行く頃だな〜というわけで、友人(後輩)の勤める電器屋さんへ行ってきました。
ハロウィンだったので子どもたちを魔法使い仕様にして出かけ、ちゃっかりおやつもゲットです。笑
見積もりをお願いした家電は、
・エアコン
・洗濯機
・テレビ
・コードレス掃除機
です。
欲しいものは他にもいくらでもありますが、電器屋さんで大人買いしたら破産しそうなので、ここは大人しく必要最小限の購入になりそうです。
さてさて。
タイトルにもありますが、今日の特筆すべきは洗濯機!
嫁子はパナソニックのキューブル一択で考えております。
どうやら新型が発売されたばかりのようでして、展示されている旧型が現品限りの特価でありましてね〜。機能的には旧型でも十分なんです。そして新型との差額が10万円。これは…展示の旧型で十分です!!オサレ高機能ドラム式洗濯機が11万円なんて嬉しすぎる!!!
ただ、一つだけ問題発生です。
扉の開閉部が本体上部の右側にありまして、我が家で洗濯機を設置したい場所では本体右側に壁がくるんですよね… それだと、開け閉めがちょっと、やりづらくなりそうですよね…
監督に相談したところ、
①洗濯機を置く位置を壁から10センチ程度離す
②防水パンの設置をやめて、ちょうど良い位置に洗濯機を置けるようにしておく
という案をいただきました。
防水パンは絶対あった方がいいと譲らなかった夫君も、「防水パン、なくてもいっか〜」と言い出すし…( ̄◇ ̄;)
(防水パンをどうするか打ち合わせしていた当時には、設置したくない嫁子vs設置したい夫君のバトルが勃発していました…)
床には洗面脱衣の続きでフロアタイルも貼られるので、工事前後で少し濡れたとしてもサッと拭き取ればOK。そんなわけで、防水パン無しに変更することに♡
現品限りのキューブルちゃん、お店でお利口に待っていてね(*´▽`*p♡q
〜オマケ〜
写真がないと寂しいので、この日食べた讃岐うどんをご紹介。

image

三豊市高瀬町にある『渡辺』さんです。
奥)木の葉型のエビ天が有名な 天ぷらうどん
手前)どんぶりを覆い隠すほどの大きなお揚げが乗った きつねうどん
我が家お気に入りのお店の一つであるこちらのお店。
麺は太めでコシも味も申し分なし。ダシも丁寧にとられて味わい深く、いつ行っても大変美味しいうどんが食べられます。
うどん県に来られる際はぜひお立ち寄りいただきたい名店です♡

にほんブログ村

いつもご訪問&応援ポチいただきありがとうございます。
更新の励みになっております♡