入居後の1年点検がありました

こんにちは、嫁子です(•ө•)

先日、入居後の1年点検がありました。

点検に来ていただく前に、気になる所・修理してほしい所などお伝えしておいたところ、点検当日にほぼ全て対応していただくことができましたd(*¯︶¯*)

では実際に入居1年経ってどんな所を修理してもらったのかご紹介します。

水栓金具の取手

1階の洗面で使用している、Jessi(ジェシー)の水栓金具。

この取手がグラグラするようになってしまっていたのを、ネジを締め直して修繕していただきました。

水を出す・止める作業はこの取手を上下するだけで良いのですが、我が家のチビズたちが自分で操作する際に取手を回すように動かしてしまったのが原因で中のネジが緩んでグラグラになっていたようです。

修繕の仕方を教えていただいたので、次回からは自分で直せそうです。

下駄箱の蝶番調整

こちらも、我が家のチビズが扉を開け閉めして遊びまくったせい(おそらく半開きの状態で体重をかけたのではないかと思いますが…)で、金具の調整に不具合が出たのか?扉を開けようとすると扉の下端が床に擦れてしまっていました。

金具調整をやり直していただき、改善しました。

外壁の部分補修

いつ、何のタイミングでそうなったのか心当たりがないのですが、外壁が一部破損しておりました。何か硬いものを思い切りぶつけたようで、まるく凹み、表面の塗装がポロポロと落ちてしまっていました。

こちらも事前にお伝えしていたので、当日に再塗装して補修してくださいました。

凹んだところを埋めてから、トップを塗装して補修完了です。

(上記画像はトップ未塗装です)

うーん。

アルセコの壁は燃えないし汚れにくいし地震に強いし綺麗だしメンテ楽チンで最高なんですが、ただ、ぶつけられる系には弱いんですよねぇ。まあ、このようにすぐに補修できますが。

補修が簡単なのでまだ良いですが、チビズがもう少し大きくなって、硬いボールや自転車を外壁に思い切りぶつけたりしないか、少し不安ではあります…笑

無垢床の部分補修

我が家の床材は低燃費住宅の標準仕様の中から選んだクルミの無垢材を使用しております。

無垢ゆえ、模様や色味にはバラつきがありますし、中には内部に小さな空洞のあるものが混じっていたりもします。

実は引き渡し直後から、前述のように空洞がある材が混じっているのには気付いておりまして、「何かの折に直してもらえばいっか」と思っておりましたがずっと忘れていました。笑

そんなわけで、こちらも今回直していただきました。

床材の色味に合わせたワックスを溶かして流し込み、固めて、表面をならして修繕完了のようです。

さすがプロ!

修繕後は、目を凝らして探さないと、どこを修繕してもらったのか分からないほどになりました。

他に気になるところはないかな?

実は他に気になっている箇所があります。

それは、漆喰壁の割れ。

入隅の漆喰が割れてるのがお分かりになるかと思います。

木造の家はみな同じかと思いますが、家が完成してから木材は時間をかけて少しずつ乾燥していきます。それに伴い、漆喰を塗装している壁にも割れが生じたりしてきます。(「クロスが剝がれた」という話題もよくネットで見かけますよね)

2年ほどでだいたい落ち着くということで、2年経過後くらいで漆喰の補修をすることが多いそうなので、我が家もしばらくは何もせず様子を見ていくことにします。

以上、1年点検のお話でした。

↓ブログランキング参加中↓
下のバナーを1日1回ポチっと応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

半年点検後の補修に来てもらいました

こんにちは、嫁子です(•ө•)
この家に住みだしてもう8ヶ月が経過。
先日は半年点検がありました。
その時に建具の不具合や微調整が必要な箇所が出ていましたので、早速補修に来ていただきました。
1ヶ月点検、3ヶ月点検の時もそうでしたが、定期点検のたびに気になっている箇所や疑問点などを遠慮なく相談しています。
毎回、スピーディー&細かくご対応くださるので、とてもありがたいです。
さてさて、そんなわけで今回の半年点検で補修等お願いした点をご紹介しますね。
①玄関ドア
我が家の玄関ドアはガデリウス製。木製ドアなので、定期的にお手入れが必要です。ドア外側の下部は雨があたって傷みやすいので、そろそろ初回メンテナンスを実施しようかと相談したところ、半年点検のタイミングで業者さんにご依頼くださるとのことで、お言葉に甘えてお願いしてしまいました。
それに併せて、ドアの蝶番部分の金具調整もしてもらいました。
メンテナンス前

image

メンテナンス後
image
image
②キッチン周辺の床
キッチンのフロアタイルと無垢床との境目に、数ミリ程度ですが段差が生じてきました。こちらは境目のタイルを貼り替えて、フラットに直していただきました。
メンテナンス後
image
③ロールスクリーンの紐長さ調整など
一箇所、ロールスクリーンの操作紐の持ち手が外れてしまい自分でうまく再取り付けできず困っていたのですが、保証期間内ということで操作部は新しいものを付け直してくださりました。また、地窓につけていたロールスクリーンの紐が少し長くて床についてしまっていたので、短く調整していただきました。
調整後
image
④吊押入れの扉の補修
我が家の吊押入れの扉は造作なのですが、反りが出てきているようで、補修のために取り外して持ち帰っていただきました。綺麗になって帰ってきてくれるのを待っています。
⑤くもりガラスを一部交換
くもりガラスを使用している窓がいくつかあるのですが、一箇所、くもり加工にムラがあるものがありました。サッシごとまるごと交換していただきました。
他社さんのアフターサービスがどのようなものか分からないので比較は出来ませんが、いつもしっかり対応いただけて本当に満足です。
しかも、対応が早いので安心感が大きいです。
ハウスメーカーさんの中には引渡し後はササッっと距離を置かれてしまった…という話も聞いたことがあるので、その点でもウェルネストホーム(我が家の施工は石川組さん)でお家を建てて良かったなぁと感じております。
参考になりましたらポチッとお願いします♡

にほんブログ村

ご訪問いただきありがとうございます。
更新の励みになります♡

神様 仏様 ルンバ様

治ったと
思ったしもやけ
また痒い

こんにちは、嫁子です(•ө•)
自宅で快適な裸足生活を送り、その調子で薄着→底冷えした職場でしもやけ という、なんとも切ないこの頃です。
大人になってもしもやけできる人初めて見た、とよく人から言われます(夫含む)
いますよ、ここに。
さて、タイトルで分かりやすくネタバレしておりますが、本日は、
ルンバ様には大変お世話になっており、もう手放すことはできません
という内容でお送りします。
我が家にお迎えしたルンバは型落ちのルンバ870。この機種にすることはだいぶ前から決めていて、値段が下がるのを待っていました。
入居後、そろそろ欲しいなーというタイミングで価格も5万円を切っていた(税込4.7万)ので、ようやく購入へ。
朝の出勤時にスイッチを入れ、帰宅するとルンバは基地に戻っているか、どこかで力尽きているかです。笑
チリ一つ落ちていないという程のレベルではありませんが、帰宅すると明らかに出勤前より床が綺麗になっているのでとても気持ちが良く、本当に毎日助かっています!!!!
例えば、我が家では朝食にパンが登場することが多いのですが、子どもが食べたあとは粉がたくさん落ちているんですよね。しかし、朝の登園・出勤前の嵐のような時間帯に、掃除機をかけている余裕など一切ありません。
後ろ髪ひかれつつ汚いまま出勤するのではなく、『後はよろしくね』とルンバのスイッチをオンするだけ。
ありがたすぎます。可愛いすぎます。
ちなみに、付属品のバーチャルウォールは使っていません。
玄関などで落下したらどうしようと不安はありましたが、一度も落下していません。
浴室のドアのみ閉めて、それ以外の部屋は扉も全て開け放してあるので、ルンバ1台が1フロアを全てお掃除してくれるわけです。
ルンバを迎えたおかげで、
・家事の負担がぐっと軽減された
・毎日掃除機をかけられて(ルンバが)、気持ちが良い
・床に物を置かない習慣がついた(子どもも)
・空気清浄機のフィルターも汚れにくくなった
旧居では仕事の昼休みに自宅に戻って掃除機をかけたりしていました。そんな手間も時間もストレスも軽減されたのです。
もうルンバなしの生活は考えられません。
我が家にやってきてくれてありがとう!!
そんな可愛いルンバ様の基地は、洗濯機の隣です。

image

コンパクトスペースに収まってる姿がこれまたgood♡

にほんブログ村

ご訪問いただきありがとうございます。
更新の励みになります♡