【TNP工事中】吹抜け上部のfix窓と外部ブラインド

こんにちは、嫁子です(•ө•)
工事もいよいよ終盤になってきた感があります。
外部には雨樋や排水パイプなどが付き、吹抜け上部に配置した窓の前には、外部ブラインドが取り付けられました♡
監督、いつもナイス写真送ってくださりありがとうございます!!

image

吹抜け上部には大型のfix窓が配置されています… 後述しますが、東・南・西の窓は日射遮蔽も併せて考えなければいけません…個人的には窓だけでいいと思ったのですが、ブラインドとセットでなければダメなのだそうです(^_^;)
この、吹抜け上部の窓の日射遮蔽と夜間の目隠しに関しては、かなり悩みました。
窓から入ってくるのは明るさだけでなく、熱エネルギーも入ってきます。
窓から入ってきた太陽光は床や家具などを温め、その影響で室温が上昇します。何も対策をしないと夏場はとんでもないことに´д` ;
高気密高断熱住宅では、特に夏場の日射遮蔽も考えながら設計しなければなりません。
そこで、庇やブラインドを付けたり植樹をしたりして、日射をコントロールする工夫が必要なわけです。
また、目隠しの点からは、低燃費住宅で使用されるユーロサッシはミラー効果も高いので、日中はカーテンがなくても外から室内はほぼ全く見えません。しかし夜になると丸見え全開。
ブラインド設置にあたっての悩みどころは、使い勝手と見た目と予算の兼ね合いです。
費用を抑えるには、室内側に手動ブラインドをつけるという選択もありましたが、毎日の上げ下ろしは間違いなく大変です。面倒臭がりな私には、ブラインドを上げる事がなくなってしまいそうで…そんなことなら最初から窓つけなきゃ良かったという最悪のオチも想像に易い…
では電動ブラインドを中に付けるか外に付けるか?
自分たちの思い描くイメージでは、この窓は天井ギリギリまで目一杯に配置させなければ、周りとのバランスや景色など色んなものが中途半端になってしまう…
fix窓の周りは極力スッキリさせるのが好みというのもありますし。(見た目かい)
また、中に付けても外に付けても、そんな高い位置なので基本的にブラインドの掃除はできません。それならば外に付けていた方が衛生面は良いのではないかとも思いました。
そんなわけで、ブラインドは外側にすることに。
我が家はガレージハウスを諦めたこともあり、その予算の一部を、この電動ブラインドに充てた感じになりました(^◇^;)
さてさて、外部ブラインドとセットで設けるという、かなり勇気のいる決断をしたこの窓ですが…
工事中からすでに、
「ここに窓を付けて良かった!!」
と実感しています。
だってね、
何と言っても明るい!
冬の陽だまりはあったかい!
開放感アップ!
1階からこの窓を見上げると、空が切り取られて見えて、とてもとても気持ちが良い!!
ガレージよりこちらに投資してくれた夫君に感謝です(﹡ˆ︶ˆ﹡)

にほんブログ村

ご訪問&応援ポチいただきありがとうございます。
更新の励みになります♡

“【TNP工事中】吹抜け上部のfix窓と外部ブラインド” への2件の返信

  1. こんばんはー。
    自分も絶対ガレージよりヴァレマ(あってる?)ですね。
    ガレージのお金はそっちに回しているんですね。やるなぁ。
    外部ブラインドすら自分たちは諦めてしまっているので本当にうらやましい限りです。
    今でもやはり外付けを考慮したいなぁと思ってしまいます><
    また使った感じなどを教えてもらえると参考になります。今後つけるかもしれませんのでw

  2. こんにちはー(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
    そうです、ヴァレマ(ヴァレーマ)です!
    外部ブラインドを付ける話が出た時に、お値段が可愛くないことは知っていたので戦々恐々としてましたが、以前よりは少しお求めやすくなったとか………
    使い勝手などはまたレポしますので、ご参考になさってください╭( ・ㅂ・)و ̑̑
    限られた時間の中での予算の割り振りは、本当に悩ましい問題です。お金が湧き出る泉があればいいのに。笑
    主人の夢のガレージは、将来の楽しみにとっておこうと思います。

hu-hu∴嫁子 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。