2019年 7月分の電気代

こんにちは、嫁子です(・Θ・)

 

お盆が過ぎ、あっという間に夏休みも終わりですね。来週からは新学期が始まります。

自分が子供の頃は学校の教室に冷暖房なんてなく、7月になると暑くて授業どころではかったのですが、今、ほとんどの学校には冷暖房が完備されているし、こんなに長い休みなんて必要ないのではないかという気がしています… せめて半分くらいの期間にして、その分、科学や文学、環境教育、社会勉強など、いろいろな教育をしてほしいと思います。

将来的には日本の「夏休み」の形も変わっていってほしいな~と思ったりします。

 

さて、前置きはこのくらいにして、今日は7月分の電気代報告です。

お先に毎度お決まり、我が家の基本情報です。

我が家の基本情報

・オール電化

・吹抜けあり2階建

・延べ床約35坪

・4人家族

・夫婦共働き

冷房は2Fエアコン6畳用1台のみ +1F8畳用を除湿時にたま~に運用

・太陽光発電あり(余剰電力買取)

 

2019年 7分の電気代

算定期間

2019年7/4〜2019年8/4(32日間)

 

使用量・請求額

上記算定期間における電力使用量は204kWh。

求額は 6,023円 !!でした。

 

消費電力量等の内訳

では内訳や補足説明に参ります。

料金体系は 昼間/夕方/夜間 の3つの時間帯で異なっており、それぞれの内訳は以下の通りです。

(請求額には基本料金、再エネ賦課金を含みます。)

前月より請求額が700円も上がったように見えますが、算定期間から見ると1日あたりで4円ほどしかアップしていませんでした。

平日も休日も、そしてキャンプ中も(笑)、エアコンは24時間連続稼働でした。改めて、この家の省エネ性能ってすごい♡

エアコンの設定温度は27℃。室内の各所に配置している温度計も、すべてがほぼ27℃・湿度50%前後を示しており、暑くも寒くもないちょうど快適な空間が保たれていました。

一時的に温度・湿度が上昇した場合には、1階エアコンの除湿を補助的に使用していました。一時的に温湿度が上がるときというのは、お風呂上りや、洗濯物を室内干ししたとき、夫が子供たちと激しく遊んでいるときです(笑)

この家での暮らしも2年半が過ぎ、昨年に比べて湿度もさらに安定してきました。温湿度のコントロールもしやすくなってきましたし、噂通り、お家への満足度は上昇し続けています♡

引渡し時がMAXではなく、暮らすほどに満足度が増していく というのは、本当だったなと、実感する毎日です♡

 

 

↓ブログランキング参加中↓
下のバナーを1日1回ポチっと応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

“2019年 7月分の電気代” への5件の返信

  1. はじめまして。今年4月よりウェルネストホームで新築で建てた家で住んでいます。2階建て3坪共働き家族4人です。エアコンは一階吹き抜け部分に一台のみです。24時間27℃で稼働しています。7月分電気代11000円請求きていました。四国電力のデンカ割です。高いですよね⁉️

    1. コモユキさん、はじめまして!
      コメントいただきありがとうございます♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪
      状況お知らせいただきありがとうございます。電気代だけお聞きすると、ちょっと高いなーというのが率直な感想です…汗
      何点か気になりましたが、太陽光発電の自家消費はありますか?エアコンは冷房運転か除湿運転かどちらですか?エアコンは何畳用でしょうか?エコキュートの容量は大きくないですか??
      電気代が高くなる要因が何かしらあると思います(>人<;)

  2. 返答ありがとうございます。
    太陽光は余剰電力購入です。エアコンは8畳用で冷房モードです。エコキュートの容量ですがどこをみればわかりますか?
    四国電力のプランで基本料が高いのかと思ったのですが消費量も多いですよね

    1. コモユキさん、こんばんは!
      お返事遅くなり申し訳ありません。太陽光も載せられてるんですね。エコキュートの容量は、引き渡し時にもらった取説等の資料に記載があるかも?容量が大きくなるほど消費電力量も増えますし、実際に生活していくなかで必要以上にたくさんのお湯を沸かすようになっているなら設定をいじって少なくするのも効果大です。
      電力プランはおトクeプラン?になるんでしょうか?我が家の電力プランは、電力の使用時間帯によって単価の変わるスマートeプランなるものですが、新規ではもう入れないプランみたいですね。7月分の電気代を仮におトクeプランで計算してみると、電力使用量だけでも1200円ほど高くなりました。請求時にはこの金額に再エネ賦課金もプラスされますし、金額の差異がさらに大きくなりますね。(基本料金も別途かかるんでしょうか?) これだけ差が出ると請求金額では比較にならないので、やはり消費電力量で見ていただいたほうが良さそうですね…涙  コモユキさん宅の消費電力量が分かりませんでしたが、我が家と比べて大きく違うのであれば、何かしらたくさん使っていらっしゃるということになりますね…笑 影響の大きそうなものでいくと、ウォーターサーバーや洗濯乾燥機を使っているとか、エアコンの再熱除湿運転、除湿器や布団乾燥機…etc. あてはまるものはあったでしょうか? 各家庭の生活スタイルがあるので、これらの使用が良い悪いではないのですが、複数あてはまっていると電気代を抑えるのは難しくなってきそうですね(^^; 参考になれば良いのですが…(> <;)

    2. コモユキさん、ごめんなさい。デンカ割 って記載いただいてましたね!見落としていましたm(_ _)m
      四国電力のHP見ましたが、デンカeプランって基本料金がべらぼうに高いですね…恐 デンカ割でいろいろ割り引かれるように見えるけど、電力量料金の単価設定も高い。春秋なんて特に、電力使用量だけなら3000円程度の家庭には辛すぎますね… もしかして、おトクeプランの方が安くなりませんか?もしまだでしたら、プラン変更のシミュレーションもなさってみてくださいね。
      スマートeプランがなくなったのって、一種の値上げですよねぇ…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。