165. 低燃費住宅なのにユーロサッシを使えない?!

こんにちは、嫁子です(•ө•)

クリスマスシーズンも近付いてきて、チビズの幼稚園にもクリスマスツリーが飾られました。
うちのチビズは手羽先が大好きなんですが、幼稚園の大きなツリーの下でテンションが上がったようで、
「ママー!クリスマスのチキンも手羽にしてー!!」
って大声で叫ぶ…

もう恥ずかしいったら…

まぁ具体的で手軽なリクエストなので、クリスマスには手羽先をたくさん焼いてあげましょうかね(﹡ˆ︶ˆ﹡)

さて今日は、完成見学会の際に低燃費近畿のスタッフさんから聞いてビックリしたお話を1つ。

低燃費住宅の家では、窓にはユーロ製のトリプルサッシが使われるのですが、なんと準防火地域ではユーロサッシが使えないんだそうです((((;゚Д゚)))))))
そのような場合は国産のトリプルサッシ(例えばエクセルシャノン)を使うそうなのです。
もしも我が家がユーロサッシを使えないのであれば、エクセルシャノンのトリプルを使っていると思います。しかし、一度ユーロサッシに惚れ込んでしまった人には辛い選択だと思います。早く認可が下りればいいのですが…

同じ低燃費住宅の家と言えど、地域や加盟店等によって、みんながみんな同じ仕様で建てられるわけではないのですね((((;゚Д゚)))))))

そういう話はチラっと目にしたことはありましたが、まさか窓もそうだったとは…

164. またまたTNP完成見学会へ行ってきました

こんにちは、嫁子です(•ө•)

うちの夫君、最近仕事がとても忙しい時期でして、ブログもROM専を決め込んでいます。
というわけで、もう少しの間、嫁子記事が続くかと思いますがお付き合いをお願いいたしますm(_ _)m

まだまだ飽きもせず、ウキウキと完成見学会へ遊びに行っている我が家です。
先週末にも低燃費住宅の完成見学会があったので行ってきました♡

実はこの日の見学会は、私たち夫婦にとって特別な2つのポイントがあったのです。

1つは、このお宅を設計されたのが、私たちが初めて低燃費住宅を訪れた時に対応してくださったあの優しいお兄さんだったこと!
営業ではなく設計でご活躍のようです(﹡ˆ︶ˆ﹡)
立地条件をうまくクリアしながら、明るく開放的かつ機能的で、とても居心地の良い素敵なお家でした。
タイルやカーテンも素敵でした(● ´ p ` ●)♡

そしてもう1つは。
嫁子の親友夫婦が神戸から遊びに来てくれて、一緒に見学をできたことなのです♡
スタッフさん方も一緒になって、この家のココすごくいいよね!なんて色んな話で盛り上がり、最高に楽しい時間を過ごさせてもらいました(﹡ˆ︶ˆ﹡)

温暖な瀬戸内と言えど、日に日に寒くなってきております。
が。
見学会場ではもちろん暖房は入れずとも見学に来たヒトの熱だけで室内はぽかぽか。暑いくらいで窓を開けました(*^o^*)

暖かく快適なお家での新生活がますます楽しみになりました♡

〜オマケ〜
見学会の帰りに、カリスマお勧めのラーメン屋さんでお昼を食べました。

ひらり さんの トマチリラーメン

image

大変おいしくいただきました。
ご馳走様でーす♡

フルフラットキッチンだけどIH前もフルオープン

こんにちは、嫁子です(•ө•)
今日はキッチン関連の話題を一つ♡
キッチンのコンロの前って、調理の油が跳ねたりするので、壁にしたりガードつけたりする方が多いですよね。
我が家のキッチンはアイランドでフルフラットなのですが、コンロ前にはガラスガードやパネルの類は、何も付けないことにしました。
えーー!と思われる方も多数(というより大半?w)だと思いますが、我が家の場合は油ハネと掃除に関して色々思案した結果ここにたどり着きました。
理由は簡単に言うと、
何もつけないのが一番掃除がしやすいと思ったから なのです。
あと見た目。笑
ガラスなどのガードや壁を立ち上げれば、見た目の圧迫感や存在感は避けられません。なるべく目立たないように20〜30センチ程度の立ち上がりにしたら、油ハネは余裕でガード越えていくらしいですし(ー ー;)
それって、かえって掃除の面積増えるんじゃ…
また、開放感を大事にしてクリアガラスのガードにしたら、ガード部分に付いた油や汚れってとんでもなく目立ちそう。ガードの支柱の根元には油だれができたりして… 毎日の拭き掃除、同じやるなら、壁面を拭くより天板の平面を拭く方が絶対拭きやすいんだもん…
そんなわけで、掃除の苦手な我が家が選んだのは、あえてのガードなし。
炒め物をする時は、一時的なガードを立てます。

このガードは楽天市場で見つけました。洗剤いらずで水で流すだけでいいらしい。
…でもできればポイっと食洗機に入れたいんですが…
そして揚げ物をする時は、+床に新聞紙を広げて覚悟を決めます。笑
こだわりの詰まった愛する家族みんなのキッチン、楽しく頑張って綺麗に維持したいと思います。
実際の使い勝手や掃除のしやすさなどについては、入居後のレポをお楽しみに…w(゚△゚)w
『我が家もガード付けてないよ!』という方がいらしたら、是非コメントいただけますと幸いです♡♡♡

にほんブログ村

ご訪問、応援ポチいただきありがとうございます。
毎日の更新の励みになっております♡