2018年 4月分の電気代

こんにちは、嫁子です(•ө•)

すっかりブログ更新がご無沙汰しております。

とても個人的な事情なのですが、実は1か月ほど前に、大切な人との別れがありました。
気持ちの整理だけでなく、手続きなど色々とバタバタしておりました。

 

今回のことで、大切な家族と、そんな家族が暮らす家について、様々な思いを深めていました…

もう少し気持ちの整理が進んだら、また改めてお話させていただけたらと思います。

 

仕事のことだけでなく、今年は人生の大きな節目の年のようです。
日々すこしずつ、前を向いて歩んでいます。

ブログの方もぼちぼち再開していきますね(^^)

 

 

さてさて、6月を目前に四国は梅雨入り!
エアコン運転もそろそろ開始かなー。

…って、それよりまだ4月分の電気代報告すらしてないじゃなーいw(>0<)w

大変遅ればせながら、4月分の電気代のご報告をします。

 

では本題に入る前に、お先に毎度お決まり、我が家の基本情報です。

我が家の基本情報

・オール電化

・吹抜けあり2階建

・延べ床約35坪

・4人家族

・夫婦共働き

・冷暖房はエアコン8畳用1台のみ

・太陽光発電あり(余剰電力買取)

2018年 4月分の電気代

算定期間

2018年4/3〜5/6

請求額

請求額は 5,885円 でした。

ヨシヨシ。
エアコンの使用もなかったし、いい感じにまとまっています♪

消費電力量等の内訳

では内訳や補足説明に参ります。

料金体系は 昼間/夕方/夜間 の3つの時間帯で異なっており、それぞれの内訳は以下の通りです。(請求額には基本料金、手数料、再エネ賦課金を含みます。)

前月分は電力会社の年1回特別割引で1,032円が差し引かれていたので、本来の請求額は6,763円でした。

消費電力量を見てもお分かりいただけるかと思いますが、前月分より消費電力量も少なく、お財布に優しい請求となりました(^^)v

エアコンの使用がなかっただけでなく、外気温も上がってきているのでエコキュートの電力消費も前月よりさらに落ち着いてきたのでしょうね。

 

前月分の記事はコチラ

 

朝晩に窓を開けるだけで過ごしやすい季節って、あっという間に過ぎてしまいますね。

網戸…付ける間もなかったなぁ~~笑

 

↓ブログランキング参加中↓
下のバナーを1日1回ポチっと応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

久々の偏頭痛でした

 

こんにちわ夫の方です。

このところ何やかんやとありまして、ブログ更新が滞っております(;´Д`)

 

本日は、久々に偏頭痛になったという話題です。

 

GWはみなさんどう過ごされましたか??

我が家は実家で過ごしておりました。

今年のGWは少し冷えましたよね。

外気温の影響を受けやすい実家では朝夕にフリースを着ておりましたが、それでも体への負担があるな~と感じつつ過ごしておりました。

そうして過ごすこと数日、寝ている間に体が冷えてしまいまして、久々になってしまいました「偏頭痛」。

1日目は少しこめかみあたりがズキズキし、布団をしっかりかぶって温かくして寝たつもりが、

2日目も症状は改善せず、頭痛が続きました。

先日、低燃費住宅に引っ越してから頭痛薬を全く服用しなくなった。という記事を書いたところですが、

久々に頭痛薬のお世話になってしまいました。約1年半ぶりの服用です。

ふとテレビを見ていると、「寒暖差に注意しましょう!!」という注意喚起が。

何でも、寒暖差が大きいと自律神経が乱れ疲れが蓄積する。その結果、肩こり、首こり、頭痛、腰痛、目の疲れ、などなど

様々な体の異変が生じるのだとか・・・

これって、今の自分がそのまま当てはまっているな~と納得してしまったのでした。

 

 

皆さん体調を崩しているのはどんな時でしょうか?

厳しい気象条件のもと外で作業している時はもちろん体調を崩しやすいですが、

家で過ごしている時や朝起きた時に体調悪化に気づく時が多くありませんか?

この「寒暖差」は、そのまま家で過ごしている時の「温度差」に当てはまると思います。

特に寒暖差の大きい時期は体調を崩しやすいといいますが、家で過ごしている時の温度差にもご注意くださいね。

低燃費住宅の我が家ですが、今の時期は23℃~25℃あたりの室温を推移しています。

外気の寒暖差が大きくても、室温が大きく上下することはありません。

そんな安定した住環境で過ごしていると、どんどん仕事の疲れも取れ、体力が回復していくのを感じます。

私は、「体調が悪化する原因は住環境に起因しているケースが多くある」と感じています。

壁や窓の断熱を強化する事は、目に見えて光熱費が安くなり「低燃費」な生活を実感できますが、

それ以上に、もっと大切な「健康」に直結しているのだと感じています。

住んで実感する「低燃費住宅ありがとう。」です。

 

↓ブログランキング参加中↓
下のバナーを1日1回ポチっと応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

2018年3月分の電気代。平常運転に戻って一安心。

こんにちは、嫁子です(•ө•)

春らしくなったと思ったら真夏日だなんて、まだ4月だというのに変なお天気ですね。
急な温度変化で体調を崩さないように気をつけましょうね。

さてさて、私事ですが、4月から職場が変わって慣れない環境に四苦八苦しておりまして…

夫君も新年度スタート早々に仕事が忙しく、なかなかブログを更新できずにおりました。
すっかり遅くなってしまいましたが、3月分の電気代のご報告をします。

…と、本題に入る前に、お先に毎度お決まり、我が家の基本情報です。

我が家の基本情報

・オール電化

・吹抜けあり2階建

・延べ床約35坪

・4人家族

・夫婦共働き

・冷暖房はエアコン8畳用1台のみ

・太陽光発電あり(余剰電力買取)

2018年 3月分の電気代

算定期間

2018年3/5〜4/2

請求額

請求額は 5,731円 でした。

2月分は寒波の影響で初の1万円超えを記録してしまいましたが、いきなり半分近くまで減ってる!

平常運転に戻りましたね~。ガッツポーズと言いますか、ほっと一安心と言いますか。
低燃費住宅、やっぱりこうでなくっちゃね♪

…う~ん、でもちょっと安すぎるような気が…?

消費電力量等の内訳

では内訳や補足説明に参ります。

料金体系は 昼間/夕方/夜間 の3つの時間帯で異なっており、それぞれの内訳は以下の通りです。


請求額には基本料金、手数料、再エネ賦課金を含む

全ての時間帯において消費電力量は減少していますが、特に夕方と夜間の消費電力量の減少が大きいですね。

エアコン使用がめっきり減ったことも多少はあるかと思いますが、やはりエコキュートの消費電力量の減少が一番効いてるんだろうなぁと想像しています。(HEMSがあればなぁ~~)

しかし、消費電力量は確かに減少しているけれど、それにしてもやはり請求額が低すぎる気がする…

そこで請求書を再確認してみると…

ありがとう割引 ー1,032円 との表示が…!

通常の基本料金1,188円のところが156円になっていました。(なんじゃこりゃ?)

つまり、この割引がない通常の計算でいけば、3月分の請求額は6,763円となります。

うん、この方が実際の使用感と近いです。

(ちなみに調べてみたところ、年に1回だけ適用される割引プランでした)

毎日家じゅう快適な温湿度をキープした生活を送りつつ、ランニングコストも低く抑えられて安心です。

これからの季節は朝晩の外気の取り込みなども効果的に取り入れながら、エコな生活を続けたいと思います♪

 

 

↓ブログランキング参加中↓
下のバナーを1日1回ポチっと応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村