秋の長雨

こんにちは、嫁子です(•ө•)
このところ雨が続きますね。
香川県でもここず〜〜っと曇りか雨の天気です。
我が家の外構工事も止まったままです。
10日くらい中断しているような(›´ω`‹ )

image

天気ばかりは仕方ないですが、こう日照不足が続くと農作物への影響も気になりますね。
さて、雨天続きだと毎日の生活で困るのは洗濯物。
外構工事で屋根付きの物干しスペースはできたものの、この天気なのでずっと室内干しです。
それでも、何とか乾いてくれるのはいいですね。
室内干しで気になるのはやはり匂いかと思いますが、今日は匂いが出ないように我が家で実施している工夫をご紹介したいと思います。
〈工夫その1〉
サーキュレーターで風をあて、乾燥するまでの時間を強制短縮。
image
我が家ではタコ足ハンガーもよく使うのですが、風の”あたり”が良いと、タコ足ハンガーの足の部分が自分でクルクル回るんです=全体にまんべんなく風があたるようになり、より早く洗濯物が乾きます。
(まるでブラバンシアのロータリー式洗濯干し♫)
〈工夫その2〉
空気がよくまわるような干し方にする。
image
例えばタオル。以前はタオルの真ん中あたりをサオにかけて二つ折りになるように干していましたが、写真のように干した方が全体に風がよく通るようになり、嫌な匂いが発生しにくくなりました。
タンクトップなども、タコ足の足を2本通して干してやると、洗濯物が広げて干されるようになるので風通しが良くなり早く乾きます。
我が家ではまだ暖房も使用していないし、これだけ雨が続くと室内の湿度が70%まで上がってしまっていることもありますが、このように工夫して室内干しをすると、案外洗濯物も早く&匂わず、乾いてくれています。
皆さんのお家の室内干し事情はいかがでしょうか??
もっと良いやり方を実践されていらっしゃる方はぜひ御指南いただけると幸いです(*´罒`*)
参考になりましたらポチッとお願いします
↓↓↓

にほんブログ村

ご訪問いただきありがとうございます。
更新の励みになります♡

2017年9月分の電気代

こんにちは、嫁子です(•ө•)
朝晩は寒いほどで、秋らしくなってきましたね。
玄関ディスプレイも秋冬仕様にチェンジです。
image
さてさて、前置きは短くこの辺で本題へ。
9月分の電気代請求が届きました♫
エアコンの連続運転は終了し、日射遮蔽や24時間換気のモード調節、早朝の外気取り込みなどで温湿度を調節。時々エアコンも使用していた9月分の電気代はいかに?
ではお先に毎度お決まり、我が家の基本情報です。
・オール電化
・吹抜けあり2階建
・延べ床約35坪
・4人家族
・夫婦共働き
・冷暖房はエアコン8畳用1台のみ
・太陽光発電あり(余剰電力買取)
算定期間
2017年9/5〜10/3
請求額は…

5350円
なーりー!
わーいわーい♫
エアコン使用がめっきり減ったのもあり、9月分の電気代は5000円代前半に収まりました。
(1ヶ月まるまるエアコン連続運転していた先月分の記事はコチラ→2017年8月分の電気代
では内訳や補足説明に参ります。
料金体系は 昼間/夕方/夜間 の3つの時間帯で異なっており、それぞれの内訳は以下の通りです。
※()内は先月分
・昼間;4kwh=84円
(3kwh=63円)
・夕方;73kwh=2048円
(90kwh=2531円)
・夜間;107kwh=1437円
(121kwh=1632円)
これに、基本料金、手数料、再エネ賦課金の計1781円を合わせたものが、今月分の請求となっています。
秋の光熱費は春とだいたい同じようになるだろうと思われるので、安心して次の請求を待ちたいと思います。
入居後1年間のデータが揃うのが待ち遠しいです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
参考になりましたらポチリとお願いします
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

ご訪問いただきありがとうございます。
更新の励みになります♡

【外構工事中】駐車スペースの土間コン完了

こんにちは、嫁子です(•ө•)
こちら香川は連日の雨…
残念ながら工事ストップ中です。
さて、外構工事は道路から見て家の奥から順に進んできたわけですが、ようやく玄関先の駐車スペースの土間コン施工まで完了しました♫
駐車スペースの表面はハケ引き仕上げにしてもらいました。
施工の様子
image
仕上がりはこのようになりました♫
image
駐車スペースから庭スペースへのアクセスは、コンクリ土間がスロープで繋がっています。
image
何かの間違いで目隠し壁に車が突っ込まないように、車止めも設置。笑
image
台風がいる間はずっとお天気悪いんだろうなぁー( ˘・з・)

にほんブログ村

ご訪問いただきありがとうございます。
更新の励みになります♡