こんにちは、嫁子です(・Θ・)
いよいよ12月に入りましたね。
今年も残り1か月のカウントダウンスタートです。
気忙しくなりますが、日々の健康管理や車の安全運転など気を付けていきたいと思います。
さてさて、今日はタイトルのとおり
6月に自家受粉に挑戦していた、我が家のシンボルツリー フェイジョア のその後
のお話です。
フェイジョアはあまり聞きなれない名前の樹木ですが、近年、庭木としての人気が高いそうです。
人気のあるポイントの一つに、実がなること がありますが、昨年はちゃんと開花したのに実がなりませんでした。
今年こそは実が食べてみたい!と思い、自家受粉に挑戦してみたのです。
自家受粉に挑戦、と言っても、難しいことはなく、綿棒を使って採取した花粉を、雌しべの先にちょんちょん、と付けてやるだけの地味で、簡単な作業でした。
気を付けたことと言えば、受粉確率を上げるために雨が降る予報の日にはやらない&水やりの際に花に直接水がかからないようにする、くらいです。
さて、これで今年は実がなるかなー?♪
・
・
・
開花から数週間。花びらもすべて落ちると、花の付け根の子房がほんのり膨らんでいるように見えてきました。
これはもしや成功か?
さらに数週間後の様子 ↓
明らかに、これは実がなってるよね!\(^〇^*)/
収穫できるのは晩秋とのことなので、まだまだ先は長いなぁと思いながらもその成長を温かく見守りました。
そして10月に入ると、実が急激に大きくなりはじめました。間もなく収穫時期が近づいていることに胸をときめかせること数週間。
外気温が低下してきたのを皮切りに? 最初の実が一つ、ポロリ。
ついに初収穫ーーーー!!!
フェイジョアの実は、自然に落下するのを待つスタイルだそうですよ♪
その後も、毎日、ポトリ ポトリともったいぶるように実が落ちて収穫できました。
やっとやっと実ったフェイジョアの実ですがここからすぐには食べられません。
この時点での果実はまだキュウリのようなにおい。かじっても苦い。
・・・自然落果してから10日ほど室温で追熟させてから、やっと食べられるようになるそうです。
そんなわけで、収穫してから10日ほど室内で置いていると、ふわーんとパイナップルのような良い香りが漂ってきました。食べごろのサイン♪
半分にカットしてみます。
断面はこんな感じで可愛らしいです♪
中心に見えている種のまわりは柔らかくて、甘かったです。(種ごと食べられます)
このように半分切りで中だけすくって食べるもよし、ナイフで皮を剥いてカットして、ヨーグルトに添えるのもオススメだそうです。
ええと、私の正直な感想は...期待したほど美味しくはなかった んですけどね。笑
もっと追熟させたらよかったのかしら??
来年はもっと美味しく食べる方法を探りたいと思います♪
ではでは♪
↓ブログランキング参加中↓
下のバナーを1日1回ポチっと応援よろしくお願いいたします。