久々のOB訪問

こんにちは、嫁子です(^Θ^)

 

昨日は久々のOB訪問があり、総勢10名のお客様が我が家にお見えになりました。

まずは、お越しくださった皆様、わざわざ足をお運びいただき、楽しい時間を過ごさせていただきましたことお礼申し上げます(^^*)♪

こうしてお会いできたのも何かのご縁。皆さまがこれから充実した家づくりをされていく何かしらの一助になれましたら光栄です。

本日の我が家のコンディション

外は蒸し暑く汗が出るようなお天気でした。

午前中は窓や玄関は開け放して家の掃除や片づけをしておりましたが、少し汗もかきながらも(笑)風があったので何とか過ごせました。

午後からの来客に備えて1時間ほど前から6畳用エアコンを稼働。(設定温度は24度)

予定通りOB訪問はスタート。自分たちも含めると室内には大人11人、子供3人という大人数です。

これだけの人数が集まると人間の熱で室温が上がり、真冬でも人の熱だけであっさり2~3度室温が上がるレベルです。なのでさすがに昨日はエアコンを稼働したままでお過ごしいただきました。

歓談途中に温湿度計をチェックした際ですが、室温が27.1℃・湿度58%。絶対湿度は13.0g。(その時の外気は温度28℃・湿度59%、絶対湿度14.0g)

絶対湿度が12gを超えると不快感を感じるようになってくるのですが、今日はわずかに超えてしまっていました~汗

外気に比べると室内は過ごしやすかったですが、梅雨時&大人数ということもあり調湿がちょっと間に合わなかったかなぁ(^^;

しかし6畳用エアコンの設定温度24℃で、あれだけの人数を抱えた家1件まるごとをこの環境に保っていてくれたと思うと、家の性能もやっぱりスゴイよなぁ~と改めて実感したのでした。

また、お越しくださった皆様には、絶対湿度と快適さの関係をご体感いただけたのでは?と思います(^^;

 

充実した家づくりになりますように♪

「家」に求めるものも、ご家庭ごとの状況も、皆さん千差万別だと思います。

悩み、選択し、納得し、充実した家づくりを楽しんでいかれますように…♪

本日は私たち家族にとっても貴重なお時間を頂戴しました。

家づくりに関する様々な意見交換など、たくさんお話させていただけて楽しかったです♪

どうもありがとうございました(^^*)

 

↓ブログランキング参加中↓
下のバナー(画像)を1日1回ポチっと応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

気持ち良い春も終わり。日射遮蔽を開始。

こんにちわ夫です。

朝晩と日中の温度差のせいで体調を崩している方が周囲に多くなっていますが、我が家は全員健康に生活できております。
ありがたい家です。

さて、6月に入り外気温もかなり上がってきましたね。
低燃費住宅では、唯一この時期は快適性を維持するのが難しいな~と感じています。
まあ、以前の住居に比べると非にならないくらいの快適性なのですが…

先日の室内の温度・湿度は以下の通りです。(すみません、温湿度計の日時表示はデタラメになっています…)

室温25.9℃、湿度59%。
この状態での絶対湿度を計算すると 12.3g(/空気1㎏中)になります。
これまでの検証により「絶対湿度が12gを超えると不快を感じるようになる」ということが分かっているのですが、日中と夕方はこの絶対湿度12gラインを超えることが多くなりました。

この時期、高気密・高断熱住宅でエアコンに頼らず換気のみで快適性を維持するには以下の3つの方法があります。

 1.日射を遮蔽する

冬場は太陽の熱エネルギーはとてもありがたいのですが、これからの季節はそれを遮断しておかないと家の中がオーバーヒートしてしまいます。
特に東側と西側に窓がある場合は日射遮蔽は必ず必要になります。

 2.換気システムをナイトパージモードにする

夏場と冬場のエアコン稼働時は熱交換モードに設定しますが、エアコンを稼働しない春と秋は、換気モードにして積極的に外気を取り入れます。
夜間はこのモードで快適に睡眠につくことができます。

 3.窓を開ける

外気温が適温な時は、ドレーキップ窓を内倒し(キップの状態)にして外気を取り入れます。
換気システムより換気量が大幅に増えますので効果は高いのですが、花粉も入ってきますし、そろそろ蚊も入ってきますので、早朝のみ内倒しにすることが
多いです。

換気のみで我が家での室内を快適に保つ方法は以上のとおりでした。

しかし上記のような手間をかけたくない方や、花粉等を含め外気をそのまま室内に取り込みたくない方にオススメなのは…

今から「エアコンを稼働させちゃいましょう」

低燃費住宅の他のオーナーさんはもうエアコンを稼働しはじめているという情報を多々いただきます。中には一年中稼働している人もいるようです。

この住宅であれば、エアコンを稼働させていてもそれほど電気代は高くならないですし、我が家もそろそろエアコンつけようかな~と考えております。

↓ブログランキング参加中↓
下のバナー(画像)を1日1回ポチっと応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

2018年 4月分の電気代

こんにちは、嫁子です(•ө•)

すっかりブログ更新がご無沙汰しております。

とても個人的な事情なのですが、実は1か月ほど前に、大切な人との別れがありました。
気持ちの整理だけでなく、手続きなど色々とバタバタしておりました。

 

今回のことで、大切な家族と、そんな家族が暮らす家について、様々な思いを深めていました…

もう少し気持ちの整理が進んだら、また改めてお話させていただけたらと思います。

 

仕事のことだけでなく、今年は人生の大きな節目の年のようです。
日々すこしずつ、前を向いて歩んでいます。

ブログの方もぼちぼち再開していきますね(^^)

 

 

さてさて、6月を目前に四国は梅雨入り!
エアコン運転もそろそろ開始かなー。

…って、それよりまだ4月分の電気代報告すらしてないじゃなーいw(>0<)w

大変遅ればせながら、4月分の電気代のご報告をします。

 

では本題に入る前に、お先に毎度お決まり、我が家の基本情報です。

我が家の基本情報

・オール電化

・吹抜けあり2階建

・延べ床約35坪

・4人家族

・夫婦共働き

・冷暖房はエアコン8畳用1台のみ

・太陽光発電あり(余剰電力買取)

2018年 4月分の電気代

算定期間

2018年4/3〜5/6

請求額

請求額は 5,885円 でした。

ヨシヨシ。
エアコンの使用もなかったし、いい感じにまとまっています♪

消費電力量等の内訳

では内訳や補足説明に参ります。

料金体系は 昼間/夕方/夜間 の3つの時間帯で異なっており、それぞれの内訳は以下の通りです。(請求額には基本料金、手数料、再エネ賦課金を含みます。)

前月分は電力会社の年1回特別割引で1,032円が差し引かれていたので、本来の請求額は6,763円でした。

消費電力量を見てもお分かりいただけるかと思いますが、前月分より消費電力量も少なく、お財布に優しい請求となりました(^^)v

エアコンの使用がなかっただけでなく、外気温も上がってきているのでエコキュートの電力消費も前月よりさらに落ち着いてきたのでしょうね。

 

前月分の記事はコチラ

 

朝晩に窓を開けるだけで過ごしやすい季節って、あっという間に過ぎてしまいますね。

網戸…付ける間もなかったなぁ~~笑

 

↓ブログランキング参加中↓
下のバナーを1日1回ポチっと応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村