冬のウェルネストホーム(低燃費住宅)の家の中の温度差を検証

こんにちわ夫です(・ω・)ノ

もう3月になりまして、気温が10℃以上になる日も多くなりましたね。

我が家は晴れている日の日中~夜間は無暖房でも20℃を維持しております。

先日、ご近所さんの低燃費住宅オーナー邸を訪問させていただいたのですが、

やはり暖房はほとんど使用していないとのこと!躯体性能の高さに十分満足されているようでした(#^.^#)

 

さて、本日は

「ウェルネストホーム(低燃費住宅)では、冬にどれくらいの屋内の温度差が生じているのか」について報告したいと思います。

 

我が家の温湿度計

実は、これまでの来客でよく言われていたことがあります。

「この家、温度計がいっぱいありませんか?」

 

確かに・・・モデルハウスより多いかも(;・∀・)

 

ネットでショッピングする際によく見ているせいか、温湿度計の広告が頻繁に表示されます。

おお~こんな商品もあるのか!評価を確認して...速やかにポチリ。

ついつい試してみたくなるのです。

 

いくつになったのか、リビングに全員集合しました。

この他に、ちょうど電池切れになっていたものがありますので現在7台でした。やはり多い!

1000~2000円程度の安価な温湿度計にもかかわらず、全てが温度21℃台で誤差1℃以内。湿度は50~54%で誤差4%以内。(左上の温度計は上段の値を見てください)

この値段帯の温湿度計は誤差が大きいので(特に湿度)、それからするとかなり優秀な結果となりました。

というのも、これまで誤差が大きくお役御免になった温湿度計も数個あります。だいたい合っているかな~というものだけを残してきました。

 

ちなみにですが、この時の2月9日14時台の外気の気温は8℃。晴れていましたので無暖房です。

 

検証開始

では、これから家の中の各所に配置していきます。

・ダイニング(1階の中央)

・リビング(吹き抜け部の窓に近い場所)

・脱衣所(最も確認すべき場所)

・浴室(最も確認すべき場所)

・2階フリースペース(2階の中央)

・玄関(実は家の中で一番?寒い場所)

以上の6か所で気温が下がった夜に測定します。

一番の目的は冬にヒートショックが生じやすい脱衣所・浴室とリビングの温度差を確認したかったのですが、

このように温湿度計も多いので多箇所に配置しました。

冬のウェルネストホーム(低燃費住宅)の家の中はどれくらい温度差が生じているのか⁉

 

2019年2月9日 21時台 外気の温湿度

まずは測定した21時台の外気の温湿度を紹介しておきます。

21時台の気温は5.3℃、湿度は62%です。

瀬戸内の冬の2月上旬としては平均的な気温です。

湿度が62%とまずまずあるように思えますが、気温5.3℃ですので水分が含むことができる水蒸気量は低くなります。実際の空気が保有している水蒸気量(絶対湿度)はというと、3.4g/空気1㎏です。

 

家の中の温度差 測定結果

お待たせしました。家の中の各所の温湿度についての結果です。

この日は夜の7時くらいから1Fの8畳用エアコンを21.5度設定で暖房運転をしておりました。

〇ダイニング(1階の中央)

温度21℃、湿度55%

おお~! 昼とほぼ一緒です。ひょっとして・・・温湿度計が壊れてる??

いやいや、毎日温度、湿度ともに針は振れており正常です。

家の中の絶対湿度は8.25g/空気1㎏

加湿器も使っていないのに、外気の倍以上の水蒸気を含んだ潤った暖気が家の中に満たされています。

 

〇リビング(吹き抜け部の窓に近い場所)

電池を入れ替えて復帰した子です。

吹き抜け部で窓際にもかかわらず温度は21℃、湿度は49%。この子は湿度が少し低めに出るのでほぼ同じ湿度だと思います。

窓からの熱損失やコールドドラフトはありません。

 

〇脱衣所、浴室(最も確認すべき場所)

冬に最も注意すべき空間の脱衣所と浴室です。

まずは脱衣所から

脱衣所の温度は20℃、湿度は58%。

水栓のすぐ横ですので湿度が高めです。

浴室はというと↓

温度21℃、湿度52%。

我が家では、お風呂の給湯時は湯船の蓋をして扉を開けています。

その効果もあるとは思いますが、冬の夜にリビングとほぼ同じ温湿度を維持しているのは素晴らしい!!!

さすがのウェルネストホーム(低燃費住宅)です(*^_^*)

 

〇2階フリースペース(2階の中央)

では、2階です。

こちらも温度21℃、湿度51%。

2階は温まった空気が上昇していくので1~2℃高めになることが多いですが、この日は1階とほぼ同じ。

 

〇玄関(実は家の中で一番?寒い場所)

最後に、家の中で断熱が弱くなりやすい玄関部分です。

温度20.7℃、湿度55%。

リビングや脱衣所では床下に断熱材が施工できるので地面や基礎からの冷たい熱の伝搬(熱橋)を遮断できるのですが、玄関部分はというと、たいていは地面から基礎コンが玄関下まで続いておりますので冷えます。

それから、玄関ドアも無断熱のものが多くコールドドラフトも発生します。

 

ところが、ウェルネストホーム(低燃費住宅)はというと、きちんと対策がされています。

基礎コン部分にも断熱材を施工しており、玄関ドアも断熱性能の高いものを紹介してくれます。

コールドドラフトも発生しませんし、リビングと同じ温度が玄関でも保たれているのは、これまた素晴らしいです!

 

まとめ

外気温が5℃程度となる瀬戸内の平野部の夜、ウェルネストホーム(低燃費住宅)の家の中の温湿度はほぼ均一でした。

ヒートショックの原因となる脱衣所・浴室とリビングの温度差は生じていませんでした。

 

床暖房をしているわけでもなく、24時間空調をしているわけでもなく、昼は日射エネルギーを取り込み電力を使わずとも温室のように暖かい。朝と夜に少しだけ小さなエアコン1台を稼働するのみ。それで家の中全体で均一な温熱環境が保たれているのは本当に素晴らしいです。

 

この家に住み始めて2年が過ぎましたが、いつも家のありがたみを感じております。

 

あ! 皆さん申し訳ありません。トイレの温湿度を測るのを忘れていたことに今気づきました(;^_^A

でも、たぶん同じです。

 

これからは花粉の季節ですね。皆さん体調管理には気をつけましょう!

 

 

 

↓ブログランキング参加中↓
下のバナーを1日1回ポチっと応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村