低燃費住宅の生活様式もそろそろ冬支度

こんにちわ夫です(‘◇’)ゞ

 

今年は11月も比較的暖かい日が多くて助かっていますが、朝方はかなり冷えてきましたね。

先日の朝は香川の平野部でも6度、対して家の中は20度をキープ。

夜に冷えて仕事から帰ってきて玄関を開けたら20度、しかも湿度50%以上の空気に包まれるとすごく幸せです(#^^#)

もちろん無暖房!

低燃費住宅の本領発揮の季節になってきました。

 

さてさて、本日は季節の移り変わりとともに低燃費住宅の生活スタイルも冬様式になってきたので、その様子を報告したいと思います。

 

低燃費住宅の冬様式生活スタイル

1.太陽光の取り込み

まずは大きく異なるのが太陽光の取り込みです。夏は屋内の温度上昇を防ぐために直射日光は遮断しておりましたが、冬は積極的に取り込みます。外部ブラインドも基本オープンです。

こうすることで部屋の中は明るくなり、朝日が昇るとすぐに部屋の温度が上昇します。

我が家では7時頃には寝室に光が入ってくるので起きるサインにもなり、体のリズムが整います。

 

2.換気システム

換気システムのヴェントサンは屋内と屋外の温度差が大きくなる夏と冬に熱交換モードに設定します。

(写真は熱交換モードの状態:赤のランプが点灯)

 

この季節は外気より屋内の空気の方が温かいので、換気によりその熱が逃げないように熱交換しながら換気します。

夏についてはその逆で、エアコン稼働により冷えた熱が換気により奪われないようにします。

一方、春と秋はというと、屋内と屋外の温度差が小さいということと、夜は室温が26~27度ほどありますので、寝るにはもう少し室温を下げたいので、熱交換せずに外気をそのまま取り入れて室温を低下させます。

(写真は換気モードの状態:青のランプが点灯)

 

3.白熱球照明の使用

白熱球の照明はかなり熱を放散しますので、夏はLED照明のみにしていましたが、冬は白熱球照明も積極的に活用します。

100Wの白熱球でだいたい大人1人分くらいの発熱量がありますので、低燃費住宅であればこれだけでもかなり違います。

 

我が家の白熱球照明(左:キッチンのペンダントライト 右:2階カウンターのペンダントライト

 

4.入浴後の換気

入浴後の浴室からも熱と湿気がかなり出ます。

春~秋は内部発生熱と湿気はできるだけ速やかに屋外に排出したいものですが、冬はこれらも有効に利用します。

ということで、冬は入浴後の換気扇(3種換気)は使用せず、扉を開けて浴室から出る熱と湿気を屋内に取り込みます。

夜に扉を開けておくと、朝にはきれいに乾いています。

 

5.洗濯物の室内干し

洗濯物からもかなり湿気が出ます。浴室から出る湿気と洗濯物から出る湿気を漆喰や無垢床などの調湿力のある建材が吸収し、加湿器を使用せずとも屋内湿度を50%程度に維持してくれます。

このため我が家は春~秋は外干し、冬は室内干しのスタイルです。

 

 

以上が、我が家で行っている冬の生活スタイルです。

これだけでもかなり屋内の温熱環境を整えることができます。

エアコンを使用するのはもう少し先になりそうです(#^.^#)

 

 

 

 

↓ブログランキング参加中↓
下のバナーを1日1回ポチっと応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

“低燃費住宅の生活様式もそろそろ冬支度” への7件の返信

  1. 夫さん、こんにちは。
    日中はあたたかい日が続いていますが
    朝晩はだいぶ冷え込んできましたね。
    我が家のほうでは先日の早朝は気温がマイナスまで下がり
    周囲の田んぼは霜で真っ白でした。
    なので一足先にエアコン稼働してます。
    うちは休みの日以外は部屋干しなのですが、少し寒くなって乾燥してきた時期のほうが洗濯物がよく乾いてます。
    低燃費住宅の本領発揮の季節になってきましたね。

    1. きんちゃんさんこんにちわ。
      コメントありがとうございます。
      そちらはもう氷点下になっているのですね( ゚д゚)!
      さすがにエアコンを稼働しなければ厳しそうですね。
      しかし、これからの季節は低燃費住宅の過ごしやすい季節になりますので助かりますよね。
      我が家でも、部屋の湿度が夏より適性になっているので洗濯物がよく乾くようになりました。
      お互いに体調管理には気をつけて過ごしましょう。

  2. 11月は暖かい日が続いていますね。(^^)

    結構テクニックが必要なのですね!( ˙-˙ ) 覚えられるでしょうか…(;゜0゜)

    記事とはズレますが、
    こどもが思春期になって部屋のドアを閉めきりたくなった場合、空調管理は大丈夫なのかという疑問が…
    扉を閉めても快適に過ごせるのでしょうか…?

    1. みしょんさん(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
      ご無沙汰しております!コメントありがとうございます♡
      ほんとに今年は暖かいですね。去年の今頃はもう暖房つけてましたが、今年はまだまだ無暖房な我が家です。昨日も今日も、夕方帰宅して温度計見ると21度オーバーでした。お風呂上がりもしばらくタンクトップで過ごせるくらいでありがたい限りです。みしょんさん邸も、もうすぐ引き渡しですよね?低燃費住宅での新生活までいよいよあと少しですね♬

      さてさて、子ども部屋の問題は、我が家でも
      ちょっと不安ですー。基本はドアを開けたままにしてもらいたいなと思ってて、ドアを締め切りたい事情がある時は好きにさせようかなと。夏冬は、必要に応じてエアコンや扇風機、暖房器具を個別に使わせるようになるかなと思います(´△`)

      1. 子供部屋にエアコン用コンセントを取らなかったので 今さらながらその盲点に気づきました…(;´д`)
        やはり年頃になったら締め切りたいですよね

        夫婦さんのお宅は子供部屋にエアコン用コンセントは付けていますか??

        1. みしょんさん(^^)♫ 我が家の夏用エアコン、実は子供部屋に設置してあるんですよ(^^; 現状のまま子供部屋を閉め切った場合、家全体の夏の温熱環境コントロールには支障が出ますし、子供部屋のほうも閉め切ってエアコン付けたら冷えすぎてダメでしょうね(>◇<) 我が家では2階の寝室にも念のためエアコンを設置できるようにはしてあるので、子供たちがお年頃になったら、寝室にエアコンを増設して、そちらを夏のメインエアコンにするかもしれません。今はまだまだ先の話と思ってしまいますが、あっという間にその時がきてしまうかもしれません。汗

  3. そうなんですね!(><)
    わが家では2階用のエアコンコンセントは階段上ひとつで…
    特に…子どもは娘と息子なので 年頃になったら 部屋を開けっ放しとはいかないですよね(´・_・`)
    夫婦の寝室も開けっ放しの空調想定しかしてなかったですし( ;∀;) …
    閉め切ってもある程度の環境は確保されるかな~と淡い期待があり質問させていただきました。
    昨年末の試住では 引き戸を閉めた部屋もある程度温度は一定だったような感じがしたのですが(*´Д`*)
    エアコン用コンセント、担当さんに相談してみようと思います。 いつもありがとうございます(^^)

みしょん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。